2009
昨日のハナシですが
ふいと思い立って犬山に行ってきました
交通費3000円、総移動時間3時間半のちょっぴりした遠出
一昨日になんか心がぼーっとしててどうにかしたいと思ってたら
「あっ、紅葉とかいいかも」と
日帰り京都とかも思いついたんだけど、
犬山について調べてたらちょうど昨日から無料バスが走るってなってたから
まずは寂光院へ
CMで超真っ赤な映像見ちゃって以来気になってしかたかくて
ネット情報だとみごろだってなってたからうきうきしてったんだけど
みごろはみごろでもみごろの初期段階って感じ
すべてを真っ赤に染めた木もあればまだ緑のまんまだったりするし
理想とは程遠かったんだけどいい気晴らしになったよ
願わくばみごろの終わりごろが一番いいのかな
院の中に弁財天が祭ってある社があって
一応恋の可能性があるようなことを願ってみましたw
続いて犬山城へ
その前に腹ごしらえにとすぐ近くにあった甘味処屋で宇治ぜんざいを食べたんだけど
こいつがもんのすごぉくやばかったんだよ
抹茶と小豆の組み合わせっていうのは小豆の甘みが勝っちゃっていかんのだけど
このぜんざいは小豆の甘みがしっかりしてるのに抹茶の風味が全然死んでないんだよ
餅もふわふわでうまうまでやばい
「玉富久」てところ、超おすすめ!!
お初犬山城ももみじがあってきれいでした
これで私が制覇していない国宝のお城は姫路だけになったらしいw
天守閣からの景色は殿様の気分になれた感じ
ここに昔侍さんが住んでたって聞いても実感できんけど
時代って…ね
城下町もぶらぶら散策
電柱のない通りに気付いた瞬間はっとしたよ
ここでの収穫はでかかった
とんぼ玉を店内で制作してる店があって超入りづらかったんだけどがんばって
したらここのとんぼ玉すごいの
ガラスの中の世界がものすごく立体的且つ芸術的
ガラスの中にガラスで編んだレースが入ってるってありえん
店員さんとなってたお弟子さんも最初は無愛想だったんだけど
ちょっと熱心だった、てか夢中になってた私にいろいろ話しかけてくれて
上級者(つまりは会員)の申し出までされてしまったw
名古屋にあったらよかったのになぁ
豊田に帰ったらクリスマスイルミネーションが開始されてて
緑色にライトアップされたツリーがかなりきれいだった
今年の気合の入れようはすごいね
元バイト先にも顔出せて懐かしかったな
ちょっちひとり旅して
ちょっと癒されたぉ
PR
Post your Comment
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(08/03)
(07/13)
(07/13)
(04/28)
(03/16)
プロフィール
HN:
狗朱鷺 一奈(クトキ カズナ)
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/09/16
職業:
IT関係?
自己紹介:
アニメ・ゲーム・漫画・ネットサーフ
あらゆる俗物に侵されちゃってます(笑)
具体的に何が好きかは本文を読んでいただければ自ずと分かるでしょう(〃∇〃)ゞ
あらゆる俗物に侵されちゃってます(笑)
具体的に何が好きかは本文を読んでいただければ自ずと分かるでしょう(〃∇〃)ゞ
カウンター
ブログ内検索
フリーエリア
忍者アナライズ