2009
* * * 9/12 * * *
ホテル宿泊者専用エントランスから朝ダッシュでジャックのFPを死守した後
後輩に走らせて入ったクリスタルパレスレストランへ
モーニングはプーたちとのグリーディングレストランにナルンダヨ!
ポテトとかホットケーキとかパイナポーとかうまくて贅沢な朝食、プラス
イーヨーが来た瞬間抱きついた
みんなオチャメでかわえぇのうウハウハ
「着ぐるみと会って何が面白いんだ?」と言ってた後輩もその魅力を分かってくれたらしい
やっぱふわふわのもふもふには抱きつかなければだよねぇ
というか朝からランドハロウィンの洗礼を受けたよ
前に並んでた男児二人がピーターとピノキオだぉ~
でもって座席近くにはピノキオ御一行さまさまが
ピノキオ、ゼペット、ジミニー、狼二匹
ジミニーが背の高い人でティガーやラビットに背を縮めさせられてて吹いた
あとレイヤーさんとしてはアリスが多かったです
後輩曰く、アリス派生ゲームの方らしいですが…
ドレスのお嬢様がたは惚れ惚れだけど
個人的に目を惹かれまくってたのはデズニキャラの派生衣装
去年のハロウィンの王様とかミシカのグーちゃんとか
何よりシェフミッキー四人集は興奮したね
あと超細くて綺麗なティンクとピーターがいて
本物じゃないのに写真に並ぶ列ができていたというw
もちろんカメコらせて頂きましたとも
「寒くないですか?」って聞いたら「愛のパワーがあるので」とピーターと抱き合ってた
ステキだ
それからねそれからね!
城下でレイヤーフックと戯れる本物ピーターとウェンディに遭遇したの
六月に見てるだけだった超かっこよいピーター!
もう去り際だったのだけどツーショットしちゃったよムフムフ
いやぁ~奇跡だ
この日は天気が不安定だったから午前中のあらゆるショーが中止になってて予定総崩れ
でもドリームキーは楽々ゲットしたよ
なにやらネットでしか公表してないらしくて人並んでなかったんだよ
夢のカボチャが手に入って満足です
しかもここのお姉さんがめっさ気さくな人でいっぱいお話できて楽しかったv
昼はお気になイーストサイドカフェへ
店の前にマレ様と白雪姫の継母(老婆)なレイヤーさまと本物プーが絡んでて
毒林檎食ったプーがヘロヘロ~ってw
少し目を離したらレイヤーさまたちがいなくなってガックリと思ったらレストランの中みたいな
素敵な写真が撮れました
そしてやっぱりカルボを頼んでしまった私
後輩が食べてた茸のクリームもうまかった
でもここのカルボは私の中で三本の指に入るくらい好きなのだ
ウェイターの癒し系お兄さんも素敵だったわぁ
午後からは曇りキープな天気になったので忙しかったよ
スーパードゥーパーもまさかのハロウィンVer.でお兄さんも超ノリノリw
着ぐるみが自分の人形を操るというシュールな劇もドナメインでいい
てか人形の衣装がカボチャでかわゆす
てかスモック姿のドナがかわいぃんだよぉもへもへ
その後トゥータウン辺りに走ってリ・ヴィランズ
曲とメインがアースラに変わっただけかと思ってたけどタコダンスなるものを普及させられたお
クネクネゆらゆらぁ~って
でもヤダダメムリもあったよ
マレ様と対峙するドナを見ながら独りノリノリでスミマセンデシタ
あとハートの女王にも専用台車wができてて
その上で踊ってたお姉さんがめさくさ可愛かったんだよ~
衣装もダンスも表情もキュンキュン
あの衣装、来年のレイヤーさんやらないかなぁ
脳内妄想にだけいる茶髪少年と蜂蜜狩りしたあとは後輩の御希望で
ランドホテルのラウンジでアフタヌーンティー
ダージリンサマーっていう今しか取れない紅茶は喉越し爽やかですげえ
相変わらずスコーンもサンドもうまくて
サンドにカボチャペースト挟まっててヤバかったよ
デザート群もいい
パイナポのソテーはびっくりした
チョコとモンブランは互いを引き立てあうベストパートナーだよ
スウィートポテト系は言わずもがな、いやはや栗の季節だねえ
ウェイターなお姉さんに「美味しかったです」と伝えたら
「今は季節限定でカボチャのパイもあるのでまたどうぞ」って
思わず「また来ます!」と答えたけども……来たいなあ
インランドするとちょうどバンザイヴィランズで
慌ててアースラさんおっかけて王様登場みたいな
頭から珊瑚生やした海の王様、みたいなw
少し遠めでヤダダメムリ~ってやらせていただきましたとも
しかし残念なことに
途中から雨が本振りになっちゃって
エレクトリカル見るために入った店で雨がおとなしくなるのを待って終わってしまった
でもまあ途中からでもヴィランズ見れたし、花火も頑張って上げてくれたし
この日の運の半分は昨日の海で使われたと思えば二日間押さえるとこは押さえれてよかったよ
バンザイハロウィン!
バンザイ夢と希望と金と権力の国!!
…長かったな、レポート
でもこれが読んだ人の役に立てば幸いです
……なるのか? ならねえな まぁいいや
お付き合いどもでした!
デュワ=3
PR
2009
なぜだ
帰ってきてスネや腰が痛くなった
3か月前行った時は何ともなかったはずなのに…
以下レポです
※但し書き
私はドナのストーカーです
* * 9/11 * *
今回はほとんどデズニを知らない後輩を連れてく旅です
自分はハロウィンを最低限満喫しつつ、後輩の希望を叶えつつ
かつ後輩をリピーターに巻き込んでしまおうとw
到着後ミラコでチェックインして専用入り口へ
海のハロウィンだよ!
王国と比べちゃうと少ない気がしないでもないけど
王国と違うのは元々イタリアン? な雰囲気だったから
しかもテーマが仮面舞踏会だからミステリアスって感じ
クモの巣が頭上に張り巡らされてる通りは夜ステキ
去年は入り口に大きなカボチャ鍵剣が飾ってあったけど
今年は銀の甲冑が飾ってあったよ…あの鎧とは程遠いけどねw
ミラコ特権で早く入れたので朝イチのタワテラへ
実は絶叫苦手な後輩のためにもう少し後に乗せようかと思ってたんだけど
本人が乗る宣言したから乗せてしまったw
そしたら朝イチだからもちろんのAコースで
後輩がマジ怖がってたから手を握ってあげてしまった
終わった後は腰が抜けちゃったみたいでずっと引っ張って歩いてあげたら
偶然にも隣に座ってたカップルの彼女が同じ状況で
前のカップルと同じ状況で吹いた
タワテラが後輩のトラウマになってしまったらしく
エレベーターに乗るたびに恐怖を覚えるそうです…w
マスカレードダンス、いぃよ
王様がまさかゴンドラで登場してくるとはびっくりだよ
てかカボチャのドレスがかあいぃ
てかみんなの衣装が素敵すぎるv
ドナはもちだけどグーちゃんのピエロっぽいのも何気にかっこいいんだよ
みんなかっこいいしかわいいし好き
ただあの振り付けは難しすぎるよw 絶対1回じゃ覚えれんて
曲もミステリアスチックでいぃ
後輩とCDまで買っちまったよw
アグラバーに行ったらミニーやアラジンやらがいて
その中にドナもいた!
初めてのドナを見れて超興奮しちゃって思わず走り寄ってしまった
この瞬間気付いたんだよ、私って予想以上にストーカーだったんだなぁって
好きだよv
昼はおいしいイタリアンなお店へ
この前はディナーだったからね
茸のクリームパスタはほんっっっっとうにおいしかったよv
なんであんなに茸の旨みが凝縮できるんだ?
ティラミスもおそろしくティラミスだった
BBBはいつ見てもいいね
紐スカートで舞うおねえさま方が素敵すぎる
そしてガチャピンが入ってる王様w
このステージの王様って美人侍らす万能チャラホストに見えるんだよ
外に出たらちょうどミシカやってて
実はミシカを始めからしっかり見たの初めてだったんだけど
このショーってすっごいね
衣装がかっちょいいのもあるけど馬やドラゴンの装置の動きようがびっくりする
そして堪らずドナが止まった場所までダッシュしちゃった
ハイタッチはできなかったけどさ…
海でついてると思ったことその1
カメラ押してもらおうと頼んだキャストさんがあるものを配ってて
それが10月オープンのタートルトークのテストプレイ券で
実はあまり期待してなかったんだけど行ってみた
これってネタバレしていいのか?
簡単に言えばニモのクラッシュとリアルタイムでお話できるアトラクションです
カメラでどっかから見てるらしく
お客さんの特徴を的確に捉えて指名したり発言に反応するから最初ビックリ
完全子供向けだからどうやって親も楽しませるんだろうって思ったけど
そこはさすがのデズニーだね、うまいことやるわ
なんだかんだいって楽しかったかな
でもまあニモにそうこだわりのない私としては並んでは入らないかな
ってぶっちゃけすぎかも…すみません
海でついてると思ったことその2
ミステリアスマウスカレードを近くで見るためには抽選が必要で
午前中なぞの行列があって何だろうと思ってたらその待ち客だったんだよね
だから完全に並ぶことさえ諦めてたんだけど
ミシカの後はすっごくがらがらで即行入れて
しかも「はずれるだろうなぁ」とポチッてやったら…当たったゆぉ
しかもしかも立ち見じゃなくてセンターの指定席だ
ステージの内容は…ムフムフv
これは絶対に、たとえ会場外の立ち見でも見れるなら見るべきだ
ウンババなドナとかチャイナなチプデとかクレオなミニとか船長なグーとかオリエンタルなデイジーとか
かわいぃかっこいぃモヘモヘ
そして王様はやっぱり寛大だw
ここの振り付けは最初むじぃかと思ったけど
実際に腕動かしてみればなんとなく覚えられて楽しかったさv
本当に王国と違ってミステリームード満載でいいよ
来年もやってほしいv
夜のゴンドラにもライドしてみた
海の夜景は素敵だ
ハピバソングも歌ってもらえてよかった
雰囲気よいねぇやっぱ
あとはホテルに帰ってぐっすりでした
ぐっすりすぎて翌朝目覚めたら自室かと勘違いしたほどw
次の日に続け!
2009
* * * 6/21 * * *
優雅な浴槽で目覚めて、せっかくだしとバスローブ着用してみた
めさくさ気持ちよい肌触りに快感を覚えました
しかし天気は生憎の雨、しかも少しどころじゃない
悪天候の中パークに入っていく人々を見下ろしながら軽く優越感を覚えつつ
一生に一度あるかどうかの場所にいるんだから満喫しなきゃ! ということで
朝ごはんはルームサービスにしてみましたv
注文する時間が遅かったから10時ごろにボーイさん到着
そのまま机になるという台車の上を見てとりあえず絶句
この高級感漂う朝食は何物!?
パン焼くためのトーストまで持ってきてくれたよ
ふと外を見てみると雨天用の海上イベントが
ちょっと遠いけど何も遮る物がないという…ありえん
手を振ってみたけど絶対に向こう見えてないだろw
と、気付けば支度を終えたボーイさんが待ってるではないか、ごめんなしゃい!
で朝食はパン3種とヨーグルトとサラダととろとろゆで卵とベーコンと飲み物
またお腹がいっぱいになりました
無音なのも寂しいからディズニーのBGMかけてたんだけど
マジで自分らがどこかの金持ちみたくなる環境にムフムフせずにいられんかった
結局チェックアウトギリギリまで居座らさせていただきました
「夢の国に行こう!」とは思って来たけど、夢のまた夢を見させていただきました
それじゃあシーに出発! の前に
傘させんような状況だったので王様のポンチョをご購入
どうしてドナのはないんだろう…
タワテラのFP取ってインディへ
この天気のせいかどのアトラクションもあんま並んでなかった
てかインディ行くのに道に迷った自分どんだけ…
屋根を求めてマーメイド~に行き
アリエルショーとコーヒーカップを堪能
コーヒー並んでる時に後ろにいた三姉妹がめさくさかわいかった
それからもちろん、約束のアイスもご購入
「甘くて…しょっぱい…」
えリック王子がでっかいでっかい犬連れて現れたよ
でも昨日のピーターのがかっこよかったw
友人の絶叫克服大作戦は流石にタワテラは体調的に無理だったのでひとりで二回乗ってきました
どしょっぱながAだったもんだから最高に怖かったよw
逆に二回目はCで違いがものすごく分かった
演出が違う、スピードが違う、落差が違う、時間が違う
すげえなすごいですw
しかし、降りて友人と合流するとドナが近くに現れたらしく少しへこんだ
あぁ、会ってギュって抱き締めたい
BBBは並んだらすぐに中に入れてよかった
相変わらずきれいなおねぃさんがいっぱいでムフムフなるし
やっぱ一番は薄い金髪のショートで純白の紐スカートドレスです
でもシングの時のマジシャンみたいなレオタード姿も捨てがたい
いや、レインコートもきれいだし青いドレスも…――
生バンドやべぇです、サックスに聴き惚れます
そして初めて見たときは「ガ○ャピンかよ!」と内心つっこんじゃったドラマーミッキーw
ちょっとテンション上がりすぎてミスっちゃったね、王様
他のダンサーと軽く肩をぶつけ
ドラム台に戻って思いきりシンバル叩いたら強すぎて倒れちゃったんだよ
何気に慌てる様がかわいかった
それでも演奏を完璧にこなすあなたはマジでプロですw
外に出たらプリマヴェーラのパレードが丁度フィニッシュの瞬間で
全然見れんと思ってたからラッキーだったかも
早めの夕飯はホテルのお兄さんに薦められたイタリアンのレストランへ
実はシーのちゃんとしたレストランに入ったの初めてだったみたい
店内はすごくおしゃれでピザ焼いてる行程が見れるようになってて
ベランダ席からだと川沿いの景色も堪能できるとこ
各席にはアンティークなアルコールランプがあってよい
スペシャルコースメニューの前菜で初めて食べたズッキーニ、チーズとあうとめさうま
キュウリみたいなもんだと思ってたんだけど違うよね、種のないオクラだよ
ちょっとヤバイかも
二品目パスタはクリームソースにアスパラの風味が詰まっててん~まいって感じ
メインのもち豚のフィレは上手に切れんくてどうしようとかなったけど慣れた
バターソースと絡んでうまうま
周りにあったペコロスとかメキャベツの葉とかプチプチトマトもおいしかった
そしてデザート、食べきるのがもったいなかった、食べきりたくなかったよ
隠れ濃厚なクリームプリンに酸味のあるフルーツとキウイソース、皿に散りばめられたライフルーツの粉末っぽいやつと合わすとカリカリ食感がたまらんくて
私なんかが食べちゃいけなぃもんでした
お兄さん、教えてくれてありがとう!
そしてブラビシモを横目に見つつ、後ろ髪引かれつつ
無事新幹線で帰ってきました
確かにすんげえ夢見たよ、帰りたくなかったよ
でも
一生もんの夢、忘れません…
でも
バス会社のアンケートには絶対に苦情書く
長い長い日記にお付き合いいただき感謝です!
2009
* * * 6/20 * * *
早朝夢の国に到着
ウェルカムセンターでプリチェックイン
2Fはディズニーホテル宿泊者専用なんだよ、と上司さまが生き生きと教えてくださいました
そこを利用することが特別なんだとか
中は完璧に空港みたいでした
荷物を軽くしてバス会社の人からパスポートをもらいに行っ―――てからが事件の始まり
指定場所にらしき人がいなくて仕方なく緊急電話番号へ
オペレータの女に「自分で場所調べておけよマヌケ」的な響きで返され
やっぱり場所は自分が思ってたとこであっててムカ
んで今度はパスポート配布の人に電話してやっと発見
何の目印もない一般的な私服着てやがったムカムカ
でやっともらえると思ったらリストに入ってないとか言いやがるムカムカムカ
最終的に一緒に売り場まで行って買って渡されたのだけどとっくに開園時刻過ぎてて
入場後走って取りにいく予定だったモンスターズインクのFPも取れず、プーのブレックファーストにも入れずムカ×5
思い返せば係の人の反応も対した謝罪をもらってなく「行ってらっしゃいませ」だったよなと…
これが怒らずにいられるかボケ~!!!
めっさ笑顔でいてやったけど内心大噴火してたんだからね! 誰のせいで上司さまから授かった完璧な計画が――
―――………
朝食はモンスターズのスーベニアのあるカフェへ
ここのパンめっちゃうまそうで、実際食べたクロワッサンのサンドウィッチはバリうまで
新境地開拓しましたv
すみません、ドナラブ大暴走でした
ドナの帽子買っちゃったし
ドナの人形劇見てかわいすぎだし
だってドナがドナのパペット使って人形劇やってるんだもんv
このイベントは超のりがいいお兄さんも好きだった
友人曰く、芸人のゆってぃみたいだったとw
赤や紫もある綺麗な紫陽花を鑑賞しながらお昼予約してるレストランへ
ランドホテルは相変わらずため息が出てしまいます、ソファに座ったら2度と立ち上がれません
シャーウッドは人生2回目、今回もうまかった
かぼちゃのモンブラン、ロール1本売ってくださいマジで
そして食べ過ぎた
2人して動けなくて無駄に居座ってたよ
ランドに帰ると入り口にプーやらアリスやらがわやわや
初めてピーターに会ったんだけど…ホ
めさくさかっけえぇのvv これは真面目に一緒に撮ってもらえばよかったよ
パレード見たあとは友人の絶叫克服大作戦w
残念ながらスペースマウンテンは終日点検でしたけど
パスを確保してたハニーはやっぱりいい、何度でもいい
ビッグサンダーはレベルはしょぼいけど楽しくて笑いが止まらんね
ホーンテドマンションで後方にいた客が絶え間なく写真撮ってやがった、ウザイ
ホーンテドマンションの男性キャスト衣装、かっこよかった
コーヒーカップはいつまでも限界に挑戦してみたいよね
軽く夕飯&夜のパレードを見ようと、見える可能性のありげな店へ
そう混んでなくてあんま見えんのかと思っていたら大間違い!
ガラス越しに台車が目一杯広がってるし、てか外で見るより近いし
偶然の勘で見つけた超穴場、バンザイ
実は花火の穴場も見つけたのだけどイクスピアリに行きたかったので断念―――したら花火中止になったw
周りで「え~…」コールが響く中ガッツポーズ、悪い女だあたしゃ
イクスピアリをしっかり歩くのは初めてでした
でも結局入ったのはディズニーストアだけだったけど
どうしてもここのプリクラが撮りたかったのです
そしたらうちらの前で撮ろうとしてた家族の子が「ドナルド!」と私の帽子を指差し(かわいぃ)
「被ってみる? 汗臭いけど」と差し出してみた
そこで反応したのがその子ではなく母親で
「ドナルドだね……えっ? 借りていいんですか!?」って
結局子供は嫌がってしまったのですが、親バカかわいすぎw
緑ドナのプリクラげっとぉ~
てかここのショップ品揃え凄すぎ! ごっそりそのまま名古屋に来てよ
友人といろいろ見回って買いまくって1.5時間滞在してたらしいです…
ライナーから専用通路を通って今晩の宿ミラコスタへ
…大事件その2、です
チェックインしてました、お兄さんが言います
「実は手違いで部屋が…」
このパターンは部屋のランクが少し上がったのかと、でもまあ予約取ったのがトスカーナだったからそんなにね
ベネチアンサイドにでもなったくらいかと思ったの
でもめっさ小声で指差されたのが部屋タイプ一覧の一番下
なんとなく値段見たら50000円で、予約と変わらん? と思ったの
違ったの、友人に言われて私気付いたの、0をひとつ見落としてたの
ミラコスタで最高のスウィートルームだそうで………!!!!!!!
叫んでしまう程の興奮と驚きを通り越して息が止まりました
頭の中でずっと「嘘でしょ?」をリピートし
息が詰まったままベルガールさんに連れられてその部屋へ
…すみません、ドアが観音開きなんですけど
トイレが2箇所あるんですけど
テーブル2つにソファも2つ、テレビ用ひとりソファもあり
ベッドはキングです、テレビ付きです
クローゼットルームがあるんですけど、バスローブってミラコ常備でしたっけ? あと加湿器も
浴室の床が大理石? っぽい石畳みで、シャワールームが分かれてて、ジェットバステレビ付きなんですけど
通常の客室5つ分って何?
奥にもうひとつ部屋が繋がってて、シェフを呼ぶ時に使うのだとか
窓の外みたらメレなんちゃらハーバーが火山バックに輝いていたんですけど!
あまりにも信じられなくてブッ飛んでました
受け入れた結果、マジ泣きしてましたw いや、受け入れてない
1時間くらい部屋を探検したけどどう考えても夢じゃねと
実は騙されてて明日になったら全額請求されんじゃねとか
友人とふかふかのソファに寝転んでしばらく動けませんでした
でも明日もあるしと、友人は風呂に入り
続けて私も入り
あまりの心地よさに浴槽で寝てしまい
目覚めたら朝の8時でした…キングベッドで寝てねぇ!?
で友人が心配してるかと思ったら友人も友人で
ベッドにゴロンとして気付いたら爆睡してたらしいです…
そんな感じで1日目は終わったのでした
2日目に続く!
2008
かなり長いから興味あるひとだけどうぞ!
* * * 23歳最初の日 * * *
私のうっかり朝寝坊で予約時間を遅れること約10分
朝食のレストラン、オチェアーノに到着…ホントごめんなさい
席はまたまた素晴らしいことに窓際で
シーのゲートくぐったすぐの広場とハーバーを眺めながらのお食事でした
おそらくはミシカのカイトらしきものを練習であげてました
肝心の料理ですがやはり文句のつけようもなく
コーンスープにスクランブルエッグにパンプディングみたいなフレンチトーストにとろうまパンナコッタetc
どうやったらあんな濃厚でとろとろなスクランブルエッグができるんだろうか…
名残惜しげにホテル出たのが8時以降だったため宿泊者専用入り口は利用できず残念
しかしそれ以上に雨がザーザーでさ…六、恨むよマジでって気分
回復することを終始祈りつつ入園、もちろんシールを胸に貼って
…ハロウィン仕様ってやっぱすごいよね
かぼちゃヘッドの鍵剣に萌ゆるv
魔女ティンクめっさかわえぇ
電灯も柱もゴミ箱も全てがかぼちゃに彩られててヤバす
それだけで大興奮だよ
でも何より大興奮だったのがコスです
ちょうどコスプレ開催日だったからドキドキしてたんだけど
アリス多っ! でもって一緒にいる兎とかチシャ猫とか帽子屋とかすげっ!!
あと全身着ぐるみドナとか擬人化クマと子豚とかジャックとサリーとか
白雪と王子もいたしめっさ美人なベルもいたし…
圧巻だったのがヴィランズ7人集!
みんな大人で衣装も小物も完璧でかっこよくてカメコは走らずにはいられない
それでポージングも完璧で周囲に人がわらわら集まってきやんのw
とりあえず始めはここしかないでしょう、ってことで
ジャック仕様のホーンテッドマンションへ
ネタバレしんよう語るけども、去年と違って今回は原作沿いの内容だした…よね?
去年はただハロウィンタウンへようこそ! って感じじゃなかったけ??
言ってて不安だから鵜呑みにしないでください…
まあそれだから尚更、いろんな意味で興奮せざるをえないということねw
恒例の13時を指す時計もそうだけどさ
プレゼント配る子どもの名前リストでソの字を探そうとしてましたw
でも二回目乗った時は違うことに気を取られてすっかり無視ってしまいました
理由は後ほど…
次いで人生初のハニーハントへ
いっつも2時間待ちとかで諦めてたけど今回はフリータイムFPがあったからねv
並んでる間にこんなに楽しいアトラクションは他にない!
そして思う、この絵本の中にいる感は完璧にお空気分ではないかと
キャラの声優も本物だったしねv
ラストの表紙に茶髪の少年が描かれてたらもっと完璧なのに…と妄想に浸るやつ
Ⅱのクマはぶっちゃけ嫌いだけど、みやげ屋さんで熱急上昇
ベビー用全身スーツを見つけて「うわっ…着せてぇ~」と思ったのは言わずもがな
スペースマウンテンもスイスイ堪能したあと外を出てみると
いやはや雨が小雨→曇りになったではないか
そして見つける人垣の薄い花道…パレードだよ!
今年のBGMめっさかっけぇ! 思わずCD買っちゃったくらい
そしてやってくる出しは…2台だけ?
でも後からよくよく考えてみると格好がレイニィ仕様だったんだよね
実はかなり貴重な体験をしたのでした
時間になり一旦ランドを後にして
バスに揺られてやっきましたアンバサダ!
友達に言われて気付いたのだけど
初日の朝にランドホテルのロビーを探索し、ミラコスタに泊まり、アンバサダで昼を食べる
あれっ? ディズニーホテル制覇しちゃったのか!? 何気にプランニングした自分すげぇw
そして噂のシェフミッキーへ
またしても食べきるのがもったいないほどのうまさ…胃袋が7つ欲しい
ブロッコリと子えびのサラダとかかぼちゃグラタンとか角煮のベリーソースとか
カシスのエクレアにかぼちゃタルトにさつまいもケーキに…
ドナちゃん!!!
憧れだったドナちゃんに初めて目の前で会えたの!
抱き締めてもらったし、キ、キスもしてもらっちゃったのぉvvv
というかすごいよシェフミッキー
パーク内でキャラ探して走り回ってるのがバカみたいだもの
ミキとかミニとか普通に机にやってきてなんでもし放題だよ
しかも他のキャラとじゃれてるのもかわえぇのぉ
サインも記念の写真にしてもらって大満足でしたvv
私なんでこんなにドナが好きなのだろうか…謎だ
そいでランドに帰ってビッグサンダーに乗りぃ
夕方のパレード鑑賞!
今年の―――つっても今までのはよく知らんけど、楽しすぎるね
ヤダヤダダメダメムリムリなんだよww
特にムリムリの入りがマジうける
少しネタバレになるけど
マレが「我らを崇め称えるのだ」的なこと言うと即行で「ありえなぁい」って斬られるの
少し、いやかなりかわいそうに思ってしまった…
でもよいのですw
二度目のジャックではすごい発見をしまして
中がブラックライトのとこに入った瞬間、手の甲にぽわっと文字が…――再入園のハンコだよ!!
かなりはっきり見えたのだけど、「P」と書いてありました
前のオフの時はVっぽいよねって言ってたんだけど当たってたんとちゃうかな?
あと乗り終わって絶対にサリーにつっこみたくなるんだよね…おい! みたいな…
夕飯はイーストサイドカフェ(であってるかな?)へ
ここは5月に来たときに偶然入ったのだけど
2000円のコースで5000円くらい満足するほど当たりの店なの(と私は思ってる)
ここのカルボがホントおいしくておいしくて
ハロウィン限定だった4種のきのこのクリームソースは分けてもらう形でやっぱりカルボに走ってしまったw
でもこのきのこもうまいからこっちでもよかったよマジ
前菜がかぼちゃペーストにプリプリ海老とそばの実を乗っけたやつでうまい
パスタはカルボで言うまでもなく
デザートが栗のシブーストっていって
上から一層目がカスタードクリームとメレンゲを混ぜたふんわりしたの
二層目が濃厚栗の、クリームというよりペーストって感じの
一番下が何かで粒の入った固めのケーキ
これほんっとうにヤバくてヤバくてさぁもぉって感じなのよぉ!
シブーストなんて初めて知ったし、感動したし
金かかってる分ハズレがないデズニの食物たちww
バズのアトラクションは銃が取っ手から外れるのを知らず……
花火見ました!
シーの時は中止になっちゃったみたいだったので
本当に今年初めてしっかりとしたの見た気がするよ
んでもって夜のパレードの場所とりに走った走った
お姉さんの話によると今回のは、昼もそうだったけど
止まってイベントが起きる場所じゃないとミキたちかヴィランズのどっちかがまるまる見えないんだよ
だから止まる場所教えてもらって当然立ち見で
したらちょうど目の前でマレとミキのが止まったもんだから楽しいねこりゃ
ちなみに夕方のはドナとジャファでした、これも幸せv
周りのテンションがかなり高くて、ミキが何か言うたびに拍手が起きるんだよww
しかも私的に終わり方シュールだなあと思いながら…
そんな感じで人生最初で最後の誕生日デズニは終わりました
結局総額…万消えましたけど後悔はさらさらありません
ハロウィン最高!!!!
ここまで読んでくださった皆さま
お疲れ様&ありがとうございましたm(_ _)m
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(08/03)
(07/13)
(07/13)
(04/28)
(03/16)
プロフィール
HN:
狗朱鷺 一奈(クトキ カズナ)
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/09/16
職業:
IT関係?
自己紹介:
アニメ・ゲーム・漫画・ネットサーフ
あらゆる俗物に侵されちゃってます(笑)
具体的に何が好きかは本文を読んでいただければ自ずと分かるでしょう(〃∇〃)ゞ
あらゆる俗物に侵されちゃってます(笑)
具体的に何が好きかは本文を読んでいただければ自ずと分かるでしょう(〃∇〃)ゞ
カウンター
ブログ内検索
フリーエリア
忍者アナライズ