2011
何か食べたいと思わなかったり
オモッタトシテも食べたいものが見つからない
何かしたいと思うんだけど何していいかわかんないし何したいかもわかんない
どっか行きたいと思ってもどこに行きたいわけでもなくなんかめんどくなる
1日中寝てたくなる
カオス
淀んでる
今日の運勢を考えつつやっぱダメだなぁって
なんかなーと思って夢を買ってみた
発売最終日で駅の売店のお兄ちゃんがエセ神様みたいなコスして押し売りしてた宝くじ
少、しだけ、満足
当たらないのは知ってるからね
ヨド!
金曜日が終わった
でも我が家の空気は日曜なんだよね
両親ともTヨタ系だからね
最近「○中毒」とか「○が好きすぎて生きてるのがつらい」とか分かるよーになった
ちなみに○には“おじさん”という文字が入ります
はっはぁ
楽天愛してる
どの本屋行っても売り切れ発言されたピンドラ小説を見付けてくれたらしい
在庫確認状況で購入して1週間以上経ってたから無理かもとか思ってたんだよ
楽天愛してる
でも楽天は購入後のチェーンメールが多いのは嫌い
でも今回だけは愛してる
はっははぁ
どうしたらミラコ部屋おんりぃの予約ができるかなぁ
困ったし小松菜だし
もう誕生月ハロウィンは諦めて10月にしてしまったほうのがいいのかなあ
それともコス日にこだわるのをやめるべき?
それともそれとも10周年記念の宿泊は別の機会に回すべき?
そしたら誕生日ハロウィンうほほぉい?
でもコス日行きてぇなぁ
なぁなぁなぁ
に゛ゃ っ !?
PR
2011
昨日、てか一昨日だけどディズニーオフ会に行ってきました
参加者多いからどうしようと思ってたけどやっぱりどうしようだった
う~ん、まぁね、私は人見知りっつうか大勢との付き合い方が苦手だからね
しゃ~ないよ
日曜にディズニー生中継があったけど…
個人的にはう~nって感じでしたけどこれって私だけ?
生中継=フルっていう考えが甘かったのかな
ただ上空から見たファンタズミックは貴重だった
BBBは今夜限りとかいうからすっげぇ期待しすぎちゃったじょのいこ
しかもツイッタでちょくちょくコメ出てたけど
カメラワークが最悪、というか最後のあそこがなんであーなんだっていう不満がすべて
なんかとりあえず全体的に期待しすぎてた
って残念なのは私だけなのかな……ふぅん
てことで今更レポる
* * 17日 * *
朝早く起きれなくてすみません…
ナミナミナ見に行きました
初めて見た、というか夏ディズニーのイベントに本格参加したのが初めてだったから
とりあえず子供が羨ましすぎる
子供と戯れるミキたちがかわいすぐる
てか夏は子供の待遇が良すぎてうらやましすぎ
この衣装でグリをやっていたと聞いた時はちょっと行きたかったよ
まあドナはいないんだろうけど
朝食は初めて入った…カレーが食べれるお店
うちらが店に入った後にナミナミナ終わりの人で混んできてラッキー
カレーうまかった、だってハ○スなんだもん
マンゴーとココナッツのゼリードリンクがすごくツボった
最高の組み合わせだよねうん
夏企画のひとつでもある「海賊の証を探せ!」てのはここで開封
バンダナと暗号の書かれた紙をもらいまして
暗号を解いて真の海賊の証を探し出せ~って企画です
イースターの時のエキスパコースを思わせるような感じ
だけどイラストと文字のヒントでその場所を探し出して―――みたいな
とりあえず今回のはその仕組みを理解するまでが難しい
でもって結局暗号の確信的回答は得られなかったんですが
ぶっちゃけ答えが予想できちゃって気付いたらぽぽぽ~んて
…やっぱり多少参加費がかかってもいいから商品欲しいよね
サマ~スプラァッシュ~、じゃなくてクールザヒート
ちょっとくらい濡れてみたくて広場の近くあたりで待機してみた
風上にいたので水がきたのはラストあたりの塔からの水だけだったんだけど
それ浴びれてすごく気持ちよかったんだよねぇ
やっぱり暑かったんだよ、だからこれはとてもいいショーだと思った
…なんかパソ打ってる腕が焼けてることに今気付いた
まぁでもあんま濡れなかったからカメラ使えたんだけどねぇ
2回目のショーを見たのですがその回のゲストキャラがね、ねっ、ねぇ~
まさかの奇跡のドナりんだったんだよぉもぉ~~~vvvv
かわいいしかっこいいしサプライズだしもうテンションマックスっすね
あぁまじかわいかったぁん♪ 海賊チックでかわいぃん
気持ちよかったしドナだったしうひょぉんでしたv
なんかマジでバテたのでベンチで少し涼む
キャラクタの出入り口にいたらプーの出入りが激しくて…大変だね
あとここって写真一緒に撮れる確率もちょい高だし
バイバイとかのさりげないしぐさが見れて好きかもしれない
2時半、アフタヌーンティの時間です
いつもなら1時間以上前から待機しなきゃいけないんだけどねぇ~
今回は海賊仕様、技術力ぱねぇ
そしてうまい、うまうまし
タルトとかサンドイッチ? が帆船に見立ててあってそれが本当に芸術
そしてうまし、うまうまし
デザートプレートはマジ神
宝箱のチョコレートケーキ(マジ見惚れる)
ミキ海賊マークのチョコラスク(だったんだ)、デザインステキ
ココナッツ(はうぅ)ブラマンジェ神
ブルーベリーに似てるのに似てないハスカップゼリー(大好きv)
そしてお皿にはミキミニドナグーの顔がアートされてて崩せない
そしてうまし、うまうまうまし
もう本当にディズニーの食物にやられてる
今回の紅茶は前回も飲んだキャラメルルイボスとアイリッシュモルト
そう、アイリッシュモルト、アイリッシュモルトなんだよ
ウイスキーとカカオの風味がすっごく、すっごくぐっごく好き
ストレートで飲むと大人な感じのウイスキーがよくて
ミルクで飲むとカカオがベストマッチッチ
あまりにはまったので会計の時に仕入れ元を聞いてしまった
…いやぁ~てへへっ☆
でも今は紅茶が在庫ってるので後々仕入れようと思います
でも絶対店みたくうまく入れれる自信はない
2回目のクールザヒートは4回目公演です
ゲストはマックスくんでした
風のうわさでマックス回はやばいと聞いていたんだけど理由は分かった
この回だけグーちゃん参入が早いから親子共演がやばいと
うん、確かに息子ラブなグーちゃんがかわいすぎた
ダンス終了後のハグに胸熱
この回はウォルト像のそばから舞台を見てました
夏だけかな? 舞台が高い位置にあるショーはここからのが遠いけど全体見えていい感じです
しかしシンデレラ城の水芸っぷりはすごいと改めて思いました
突撃フィルハーはちょっといいことに気付いた
後ろ側の席の方が全体が見えて見やすい
3Dに視線が合わせやすいしね
これからはそれを狙って行こう
夜はリニューアルしたエレクトリカルパレード
新フロートのジーニーは確かに目玉だった
LEDライトってすげぇのね
ドナの服着た瞬間にすごくうほぉってなった
アラジンのフロートも増えてて、最近のディズニーはアラジン押しなのかにゃ
近くで見てた男の子の反応が異常なくらい激しくて笑ってしまった
その子のおかげであらゆるキャラが手を振り返してくれたから感謝しなきゃだけど
今回は音が聞こえないけど座って飯食べながらよく見えるとこで見たので
次回は音が聞こえるとこで見たいです
以上ありがとうございました!
2011
◆仲間が増えました
長門ゆきさんのいて座verねんどろいど
エヴァ、使徒のカタチの7thと10th
後悔はない
特にエヴァはこんなのが出てるなんて知らなかったからビビった
あの使徒がこんなミニになるとこんなにかわいくなってしまうだなんて
特に7thが一目ぼれた
欲を言えば6thが欲しい
ので明日買い物に行こうかと考えてみる
まあ有言実行人間じゃないから行かないかもしれないけどねぇ
◆きっと今なら歯科医と皮膚科と耳鼻科に同時に通えそう
不健康体の末期状態だねきっと
◆昨日の帰りにカラオケ行った
変な癖になってしまう
事変アルバム歌って改めて難しさを実感
文明開化は歌えないけどめっさ楽しい
てか最近はうまく歌うことよりもとにかく喉潰す勢いで歌いたいらしい
あと英語を歌えないから歌いはじけたいらしい
なんか隣の部屋がなんか合コン状態で吹いた
◆毎週ピンドラとタイバニ待ちでつらい
ピンドラの原作小説を買おうと本屋に行ったら
4件回ったけど見つからず、尋ねたら売り切れだと言われてしまった
今は楽天の在庫確認待ち
なんとなく欲しいと思ったものが実はバカ売れしてたら何しても欲しくなるものだよね?
タイバニの競争率の高さは知ってるから参入しない、予定
1巻のドラマCDは今更だけどすごく欲しいんだけど
密林みたら元値の10倍で売られてやがる、死ねマジで
あとフィギュア出すならヒーロースーツじゃなくて本人で出してほしい
あとヤンジャンを買わないとね
◆ドナのnanoblock作りました
イースターの時にね、ミキミニのシーズン衣装のが発売されてね
まさかこれからこういうパターン始めるのかの思ったらマジでやりやがった
しかもシー10周年記念とかチクショウ
でも衣装がすごくカラフルで作っててすごく楽しかった
杖持つ手も特殊なパーツになってて角度変えれてすごくいいね
ただなんかね
コスト削減なのか手抜きなのか中が空洞化してるんだよね
過去のシリーズからするとありえない
外側の隙間からそれが見えるんだよ、許せない
だから過去のパーツを使って埋めてやったぜ
あと出来上がり図を見てるとドナの目の直上に帽子が乗っかっててう~んて
だから同じく過去のパーツで改良しちゃった
かわいぃvvvv
2011
毎度のことですが
お付き合いよろしければどぞ
* * 16日 * *
朝6時、ミラコスタ着
いつも新幹線は初めて自動車でホテルに入ったことにちょっち感動
そしてこんな早いのにロビーに人が多くてもっとびっくり
すごく久しぶりのアーリーエントリーは改めていい特権だと思ったけど
入口の広場には開園時間にならないと入れなくてちょっち意味なしになってしまったやも
でもドナに特攻かけて鞄にサインしてもらっちゃったv
ストアで買ったドナのトートが唯一無二になった!
朝飯はベーカリー屋さん
海老と卵サラダとアボカドバジルソースのサンドイッチがうまい
デザートのレモンムースもおいしかった
今回本当においしいもん食べ過ぎちゃったよw
夏イベント・サマースプラッシュみたいなやつw
ちょうどいい高台の木陰から見てたけどリドアイルぱねぇ
前からホースとバケツ、後ろから5ホースで水ぶっかけられてるの
でもこの気候であんだけ濡れりゃあうはうはにもなるわいな
リドアイルで踊ってたおねいさんとおにいさんが面白かった
おねいさんはげしすぎ
水撒きドナはターバンっぽいの被っててかわゆかった
でもお人形になると微妙だったのが残念
あとなんでかな
ジーニーとかアラジンの声聞くとなんか落ち着く気がする
きっと馴染み深いんだろうな、うん
ハーバー沿いで少しくらい濡れてもよかったかも、と今なら思える
2日目のやつで楽しかったからね
お昼ご飯はSSコロンビアダイニングにて
実を言うと初めて来た時は普通(ディズニークォリティ基準)だと思ってました
今回は感動した
前菜・枝豆とえびの冷静スープ
ぱねぇ
枝豆スープの底にえびの…ソースがあって混ぜても枝豆とえびが見事に融合しててすごいびっくりな組み合わせでヤバかった
メイン・ローストビーフとオマール海老
添えてあったベーコンチップ入りマッシュポテトは新発見、そしてアスパラも半熟って表現おかしいけどそんな感じで大好き
ローストビーフは生姜のソースでどうしようかと思ったけど全然食べれちゃった
海老はぷりっぷりっしててぷりっぷりっ
すみません、なめてました
そしてデザート・白桃のコンポート バニラアイス添え
神ぃ
桃が紅くてなんでって思ったらカシスソースがくぼみから零れてまして
アイスとソースと桃と下のゼリーを一緒にしたらもうね!
ごちそうさまでした!!
せっかくコロンビア号に来たので甲板に出てみました
基本船に縁がないのでそれだけで無意味に興奮
角度によっては船の縁から海しか見えないシチュになって、しかも風も強くて船出って感じ
どうして今まで来なかったんだろう
そいや今回友達が抱き抱えられるダフィとメイを買ったんだけど
時々荷物持ちとして抱かせてもらって分かった
確かにきもちえぇね
でも是非ともそれは冬にしたいものだす
15時 ホテルチェックイン
この時間混むって初めて知った
今回はミラコスタです
残念ながらまだ10周年仕様ではありませんでした
でもシーでは限定ものが販売されていたのでその辺はゲッツ
ユアマジカルワンドは意外と、てか全然並ばずに買えました
TODAYに明記されてなかったのが絶対に効果的だったに違いない
だってランド25周年のドリームキーかハロウィンキーの時もそうだったしね
きっと9月になったら混むに違いない、と思う
あとジェラートとかシェイプアイスについてるスーベニア容器ももらったよ
ジェラートは本当は甘いのが食べたかったのだけどしゃーないね
…話が逸れた
部屋のタイプは、これが大きい
スタンダード but ポルトパラディーゾサイド
ミラコ初シー向きの部―――と思ったら奇跡のスイートがあったけどそれはそれで
景色は見事ハーバーが見えるではないか
まぁ左端を見るには壁にくっつかないといけないけどね
そしてベランダが!? と思ったら外には出られない部屋だったorz
でも全然よかったことは時間が経つにつれてその価値観に満たされてくのです
ミシカ部屋から見ました
この位置からだとドナとグーちゃんのダンシングゾーンが見えまして
特にグーちゃんがかっこよかった
ドナはフロートから降りようとする裏の姿が見えてかわいい
しかしミシカ好きだ
みんな鎧姿がかっこいぃんだよ
そして音楽がいぃんだよ
人ごみに紛れないでミシカ見れるとか幸せでし
テーブルイズウェイティング見ました
1時間前くらいかなぁ、前のショーがまだやってる頃に並んで前から2列目ゲット
夕方の回だったのでライトアップされててまた良い感じでした
うん、やっぱりこれ好き
なぜこんなに好きかというと、きっと私が食べることが好きだからだと思う
だって単純だもん
偶然にもドナがよく来る側だったので更にラッキー
覚えておこう
夜です
ホテルからファンタズミックです
とりあえず窓下の人の波にぞっとしました
窓からはミキのいるタワーは見れて鏡は少し端が切れる感じ
そしてやっぱ思う、ラストはもっとミキが困ってしまえばいいんだよ
そしたら他のみんながわぁ~って…
はい、妄想終了
暑かったです
ので疲れがいつもより多かったみたいです
…続く
2011
きょー改め昨日、子持ちの友達と遊んできました
前回会った時のことを覚えてくれているのか―――いや、きっと覚えてない
でも顔見た瞬間、人見知りせずにめっさ笑いかけてくれました
…きゃ、きゃわゆぃvv
笑顔に殺される
赤ちゃんの笑顔は生き残るための本能的行動、みたいなことを以前聞いたよーな気がするが関係ないね
私があげたドナちゃんも愛されてるみたいでよかったし
そして今回はリラックマの定期入れ&リールに興味がわいたみたいで
目の前で伸ばしたり戻したりして遊んじゃいました
う~ん、かわいぃ
育てる身でないからそう思ってしまうのかもしれないけどやっぱかわいぃよね
目が合うたびに、というか合わせる度に笑いかけてくれるのがかわいぃ
次会う時までにお姉ちゃんと呼べるようになってるといいな、なんてw
おまえは何者じゃ
そのあとはその友達と栄あたりをぶらってしてご飯食べてきました
私にしては大人すぎるブランドのお店でお洋服ご購入
auショップで嵐のスマホ紹介カタログをもらい
お夕飯はアフタヌーンティでおいしいお食事
ゴマとエリンギのパスタを食べたのですが…これがやばかったです
ゴマがこんなにおいしいなんて、知ってたけど知ってた以上においしかった
フルーティー紅茶は紅茶とミックスジュースが見事に融合って感じだし
パッションフルーツとマンゴーのショートケーキはさっぱり爽やかでうまし
チョコとフルーツソースの組み合わせは意外じゃなくてもすごいと思った
とにかくアフタヌーンティ大好きです
その友達に教えてもらってラシックの紅茶店に初めて行きました
カレルチャペック紅茶店というブランドらしいです
メインキャラクタというかデザインされてる絵がかわぃい
特に猫が好き
ティーポットの誘惑には勝ったけど小皿には負けた
紅茶もいい感じのフレーバーティが多くてたくさん買ってしまった
ただえさえストックが溜まりまくってるというのに
もうなんか紅茶を買うという行為に癒されてる気がするぜ
明日飲んでみるです
でも古いやつから飲んでったほうのが本当はいいよなぁ~
今現在ディズニーとアフティとルピシアとおばさんからもらった海外の茶葉があるんだよな~
う~んそ~だよなぁでも新しいの気になるしなぁう~ん…
…
まっ、とりあえず明日は紅茶飲むぞ!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(08/03)
(07/13)
(07/13)
(04/28)
(03/16)
プロフィール
HN:
狗朱鷺 一奈(クトキ カズナ)
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/09/16
職業:
IT関係?
自己紹介:
アニメ・ゲーム・漫画・ネットサーフ
あらゆる俗物に侵されちゃってます(笑)
具体的に何が好きかは本文を読んでいただければ自ずと分かるでしょう(〃∇〃)ゞ
あらゆる俗物に侵されちゃってます(笑)
具体的に何が好きかは本文を読んでいただければ自ずと分かるでしょう(〃∇〃)ゞ
カウンター
ブログ内検索
フリーエリア
忍者アナライズ