忍者ブログ

2025

0714
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012

0916

爆発せずにはいられなかった


ワタルが熱い!
キッズステーションで再放送中の魔神英雄伝ワタル2のことです
先週辺りに第4星界の後半入ったんだけど
彦ちゃんがクラマの言いなりになりつつも共闘してくれるまでがもう悶える
でもって第5星界最初の町で気絶してたワタルを助ける様がもう彦ちゃん熱いよ!
「ちょっと手荒にいくぜ」とかドツボ
大袈裟に言うならばツン期を脱してデレ期に突入しだしたわけで
ナチュラルに共闘がもう悶えるんだぁぁぁぁ
早くトラ来い!


でもって暗黒世界に入る前から脱出するまでのこと
ワタル好きだ好きすぎる!
「どんな時も諦めるな」とかいう龍神丸の伏線がイタいよ
でもってワタルに「星界山を頼む」といって放り出して事故犠牲イタい
でも1番イタいのはそれを見て勝ち誇ったように笑う敵が龍神丸と同じ声優さんだってこと
敵も味方も同じ声優使ったスタッフさんの気が知れない
すごくシリアスなシーンなのに半分辛くて半分笑い死ぬじゃん
暗黒世界のワタルはマジいいやつすぎる
死の野原とか最初の先生の声で確実に振り向くし
てかもうすぐ先生が…………・゜・(ノД`)・゜・。
第5星界入ってから先生とワタルとの絡みひとつひとつが胸に突き刺さるんだ…
閑話休題
エンマさんやられた直後の勇ましさとか、助けられたのに目覚めない龍神丸に涙する姿とか
もうワタル好きすぎる
でもって星龍剣がまたかっこいいんだよ
青い柄に金色の刀身に赤い宝玉…………信号w
じゃなくてそれで変身した龍星丸に乗る時の服がもうヤバすぎるんだってばよ!
あと龍星丸搭乗シーンロングバージョン、ヤバい
踵鳴らしてローラースケート出して、光の中で浮く直前にまた踵鳴らすあの瞬間がヤバい!
光の柱から出てきた時には着替えてるのもやばい
とにかく龍星丸搭乗シーン好きすぎてダメなんだぉぉぉぉぉ
ロングバージョンでしかない踵パーンを毎回お願いします


OPがファイトになった
もうこれでしばらく早送りできない
何が辛いって先生映らないことが辛い
映っちゃいるんだが隠されとるからさ
で、3人の変身シーンドツボ、ヤバい悶える死ぬ
彦ちゃんの槍クルクルパーンから
トラの空中宙返りからのパーン決め! から
ワタルの剣抜いて光の輪でしゅぱ~の「りゅ~せいまる~」でしょ!
みんないいけど1番は彦ちゃんの槍クルクルパーンかもしれない
そうなんだよ、ワタルは闇さえもを光に変える力を手に入れたんだよね………ムフムフ

次の楽しみはカモシレーヌ様ですね
ムフムフムフフ


アンパンマン!
明日やっと『勇気の花が開くとき』を放送してくれる!!
アンパンマン3大カップルというのを知ってから楽しみにしてたんだぁ
しょくぱんまんとサニー姫は既にゲト済み
明日これでアンパンマンが見れて
近いうちにロールパンナちゃんのもやってくれるらしいから
いやはやありがとうキッズステーション


黒子のバスケ
エンドカード事件はもう常識ってことで
黄瀬メインの回は熱い、青峰のときも灰崎のときも

黄瀬が 熱い

本誌では緑間が熱くていすぎる
緑間っつうか秀徳がかな
赤司様無双ももうヤバくてこいつ誰も倒せんやろって思ってんだけど
それに食い下がる緑間率いる秀徳が熱い
早く今週のジャンプを読もううん
ハイキューも続き気になってんだよね


熱い! とはちと違うけど
人類は衰退しましたに気付けば嵌まってた
放送当初は流して見てたけど
OPとEDの中毒性と妖精さんに嵌まった
ビデオ消せなくなっちゃったよ
最近のアニメは作品の世界観を理解するのに必要な話を最後に持ってきたがるけど
それはなんか好きかと言われるとなんとも言えなくなった
しかしあのOPとEDは素晴らしく好きだ
最終回が惜しいです


以上!

拍手

PR

2012

0915

美容院行ってきた!
8月からずっとずっとうざいと思ってた髪をバッサ…りとはちがうけど
すいてすいてすきまくってもらってきました
無料サービスで炭酸スパってのもやってもらいました
炭酸の入った頭皮マッサージ液でマッサージしてもらうのです
炭酸が毛穴を開いて汚れを流しやすくし、且つ血行を良くしてくれるそうな
半年に1回でも頭皮リセットせねばですね
あといつも思うけど
私はこの人に出会えてよかったです
独立しても忙しいってことは信頼してる人が多いってことで
なんかそれが嬉しかったりする
多分ずっとお世話になります!


明日はこのすっきりした髪でお出かけです
結べないのが少々難だけどね
わっくわくさ~んvv

拍手

2012

0914

今月の8~9日にハロウィンディズニー行ってきました
今回はいつもの女の子2人+彼氏さんsの5人で車を出してもらえたので
8日早朝から9日閉園までフルコンボでした


…リ、リア充爆発しろ~~~~~www
てことで
また長くなりますが書きます


   *   *  8日  *   *

早朝5時 ランドホテル到着
いわゆる正門から入ったことなかったのでそれだけで興奮
ホテルに入れるのが6時以降だとは知らなくて普通にロビー入っちゃって迷惑かけちゃった


お着替えして開園前のランドに並ぶ
仮装オケ日なので仮装していきました
私は当然ですがドナです
前回まではスモックで逃げてましたけど今回は友達と母の力を借りてセーラー服を作りました
『三人の騎士』という知る人ぞ知る長編名(迷?)作に出てくるドナです
リボンが黒でボタンの数が4つ
オプションとしてソンブレロとサラペもどきを用意
靴も偶然見つけた黄色いのがあって自分の中では超頑張った
布切れを縫い合わせて服にしようと考えた人をマジ尊敬するね
達成感はんぱないけどきつさもはんぱなかったさ


開園ダッシュで朝食はクリスタルパレスレストラン
かなり久しぶり
ここの朝食は人数制限ありで
食事中にプー、ピグレット、ラビット、イーヨー、ティガーがやってきます
それぞれの行動追って見てたけどやぱすごいよね
イーヨーは哀愁漂う歩き方で
ラビットは腰使いがマジ兎で
プーは通行人の邪魔でw
ティガーはうざいくらいにうざいww(一応褒めてます)
食事もおいしい
ディズニー来ると大概健康的な朝食になれるからよい
ただホットケーキ2枚は胃袋耐えられなかったよ
ランチ用のメニューの中に『~のディアブル風』てのがあって
思わず激写しちまったぜ


アトラクション、結構乗りました
上司から学んだことが生かされたと思ってる
マンションにフィルハーにバズにアリスにカリブ…そうでもなかった
ただお客さん少なかったから絶叫系乗れたらもっと行けたと思う
まだ残暑じゃないレベルに暑かったもんねww
土曜は天気が危惧されてたけど雨も降らずよかった
ただ暑かったからなのかキャラに会えなかったんだよね
開園時にエントランスにいなかったことから不思議
本当はドナの格好でドナに会ってハピバ祝って欲しかったんだよね
まあエントランスにそう行かなかったから仕方ないけど
そうそう
グーちゃんのペイントハウスは60分以上待ちの状態でした
波が去ったら行くしかないね


ハロウィンパレード見ました
毎度私のわがままでドナポジの立見です
毎度のことだけどありがとうMy Friends
このパレードも3年目だけど今年は曲のアレンジがかなり変わってた
ベースがゆったりめでホラーっぽくて
停車してからの中盤あたりは激しくポップ(アバウトすんまそん)
なかなか掴みきれないテンポで『スクリーム!』『キャー』が繰り返しでダンスの振り付けもよりおばけらしくて超可愛かった
『秘密だよ?』みたいな手振りにノックアウト
3年目だからってなめててごめんなさい
最近マックスが参加するようになってプルートの立ち位置が危ういと思ってるのは私だけだろうか…


デコレーションについて
エントランスにまでおばけ馬車が進出してたことに驚いた
でもってドナのモニュメントが可愛すぎて溶けた
今まで見てきた中で最強かもしれん
あのドナがピアノ弾いてんだよ? しかも超心のこもったラブソングあたり
デイジーちゃんに対してだけどメロメロしながらもピアノ弾いてる姿がもう可愛すぎてどうにかなる
てかずっと見てたいくらい好き
もしこれがフィギュア化したら99%買う
よく見たら二人ともおばけに憑依されてるみたい
でもってデイジーちゃんに憑依してるメイドおばけが超セクシャルでかわいかった


お昼はそんな減ってなかったからデザート系で済ます
スーベニアのお皿がいつもより小さくて優しかった
表もいいけど裏のチプデが好き
カボチャのモンブランと紫いものデザート、ごちでした


仮装による+αもあって少し早めにホテルにチェックイン
初めてのファミリールームですよぉ
広い! そして広い!
観音開きの扉で部屋が区切られてて
テレビ、トイレとバスルームはそれぞれ2つずつ
窓の外はパーク正面でリゾートライナー乗り場が見えました
2つ目の洗面所がスイートばりに広くてなんかリッチ
ちなみにベッドはシングル×2、アルコーブ×2、ソファベッドという感じです
多分初めてアルコーブで寝たけど寝落ちだったことはいつものことです
ポストカードが挟んである冊子にアウラニの栞があってもらってきたんだけど
帰って来て裏見たら
『これをショールームに持っていくとパスポートケースプレゼント』
と………早く気付けばよかった


でですね
友達と彼氏さんが婚約したとのことだったのでちょっとサプライズ
ディズニーホテルって誕生日カードや結婚記念日カードなんてのを用意してくれるんだけど
何でも使えるメッセージカードもあるのです
なので内緒で部屋に用意しておいてもらった――のだけど友達気付かずw
何気なく手渡しになったけどびっくりしてたみたいでほんとよかった
何度も一緒にディズニー来てるから見抜かれてそうな気がしてたんだよね
だからほんと嬉しかった♪


あと個人的にサプライスもありました
今回の宿泊でランドホテル5回目らしく
記念のパスケースがもらえました
私だけじゃなくて同行者全員にってのが太っ腹だね
ランドホテル仕様の甥っ子ズのイラストが入ってたんだけど
じゃあドナは何回目なのかしらと気になって仕方ないです


リゾートライナーの話
トイストーリー仕様になってました
3本くらい走ってる内の1本だけがそうみたいで
2回乗れたのは運がよかった
外装はいわずもがなだけど
内装に乗った瞬間興奮した
アンディの部屋の壁紙にウッディたちが勢揃い
3で出てくるキャラもいてさすがマニアw
この青空の壁紙、ふと集中して見てると涙を感じます
Wikiで知ったことなんだけど
3のラストに出てくる青空は壁紙と全く同じ雲が浮いてるんですよ
だからあのラストシーンが思い出されてキュンてなる
あぁ、トイストーリー大好きだぉ


エレクトリカルパレード見ました、かなり真面目に
最近は建物内で見ることが多かったのですが
彼氏さんが大好きで是非とも見たいという希望があったので
偶然空いてたウォルト像のすぐ隣最前列をゲト!
やっぱきれいだよねと実感
そしてかなり写真が綺麗に撮れて満足でしたw


早めにランドを出てイクスピアリへ

そうそう、ランド出る前、てかハロウィンゲートくぐるまでは気を抜かないでね
ふと見上げればまたハロウィン来たくなるからw

夕飯はアメリカンバーみたいなとこで食べました
ココナッツラムていうのが入ったカクテル頼んだらこれが超当たりで
飲み放題とかだったらかなりいってたかも
デザートのココナッツプリンは弾力がすごくてワロタ
おいしかったけどディズニーのやつには敵わないよね
ご飯ものはスパイシーなのは仕方ないとしてでも満足
お酒おいしかったから飲み放題とかしてみたい店だったな


で、ホテル帰ったら寝落ちしましたw
2日目に続く!

拍手

2012

0910

ハロウィンディズニー行ってきました
でもって今日は半日以上死んでましたw
体がマジ持たない、が、そんくらい楽しんできました
日記はちょくちょくあげます

体力のなさを実感した…orz

拍手

2012

0626

こんな日だけど今日書いたからあげます


月曜の楽しみが終わってしまったぁ~
大ちゃんお疲れ様でした
普段の大ちゃんなんて微塵も感じさせないあの榎本さんは初回から惹きこまれ
でもって魔王の成瀬さんを彷彿とさせるあの最後
鳥肌どころかチョコボ肌どころでもなく多大なショックを受けました
戸田さんもね、SPECのイメージ強いまま見たからかわいさぱなかった
そして何より佐藤さんが可愛すぎて笑ってしまった
きちっと決める能力はあるのにああいうおちゃめなとこ好きすぎる
しかしまあ
放送終わった後にOPを見返しては気付けなかったヒントに悶絶する日々ももう来ないのか


以下最終話より


榎本さんって本当の佐藤学じゃないの?
原作だと佐藤は自殺していて、その戸籍を椎名が奪ったらしい? けど
私はどうしてもイコールにしか思えなくて
だって榎本さんの正体が分かるって謳い文句だったのに
分からず仕舞いで終わらせるスタッフじゃないと思うんだ
青砥さんが佐藤について調べてる時のBGMがFace downだったし
てかFace downの歌詞の秘密に気付いて戦慄だったさ
公式の煽りじゃ自分の中のもう一人の自分を云々な歌みたく書いてあったのにだもされた
それが理由その1


その2は本名椎名の榎本さんの呼び方
初めて社長室で対峙した時は「あなたも」って呼んでたのに
最後真相明かした時には「きみ」になってた
「きみにはどう見える?」て問い掛け方も全て見破った名探偵に対してじゃなくて
元同級生としての榎本さん、もとい佐藤に対して呼び掛けてるみたいなんだよね


その3、椎名の榎本さんに対する考え方
社長室での「あなたも僕と同じ側の人間云々」
自白時の「きみのことは調べさせてもらったよ」からの会話
私が思うに
椎名は榎本さんに罪を着せるために調査しました
すると榎本さんは本当は自分が戸籍を奪った相手だった
自分が佐藤と名乗って借金取り、というか椎名という人生から逃げているのと同様に
佐藤という同級生もなぜか榎本と名乗って生きていた
だから“同じ側”だって言ってたんじゃね?
椎名が自首して、榎本さんはわけあって海外へ行くと言う
それは椎名が佐藤という戸籍を使っていたことが警察にばれて
本物の佐藤という人に対しても調査が入ってしまうからなんじゃないかと


原作小説とドラマはちょいちょい設定が違うらしいね
榎本さんが社長だとか、元々蜘蛛やら将棋やらビリヤードやらの知識があっただとか
私的にはその知識がなくてドラマの中でヒントを見つけ出してくれる所が好きだ
一緒に推理してるみたいで楽しかった


海外へ高飛びするための収入はあの演出が示唆する通りかどうかはわからんけど
とりあえず最後のスマイルにはやられた
てか椎名を問い詰める所から既に雰囲気違ったからそこからだよね
ダイヤのすり替えは同意の上だったのか、それとも…


BD買うから絶対に
続編はあっても嬉しいしなくても納得
以上!

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[03/04 裕太]
[11/08 裕太]
[11/06 裕太]
[11/04 裕太]
[11/03 裕太]
プロフィール
HN:
狗朱鷺 一奈(クトキ カズナ)
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/09/16
職業:
IT関係?
自己紹介:
アニメ・ゲーム・漫画・ネットサーフ
あらゆる俗物に侵されちゃってます(笑)
具体的に何が好きかは本文を読んでいただければ自ずと分かるでしょう(〃∇〃)ゞ
カウンター
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP