2009
嵐のライブ外れちゃった♪
去年のビギナーズラックはマジでそうだったんだねw
どうせDVDで出るんだからさ
去年のはDVD化されてないコンサートに2回も行けたんだし
しかも翔くんが運悪く骨折してしまった回でもあったしね
なんだかんだで今年は運を使いまくってるみたいだからしゃ~ない
しゃ~ないしゃ~ないよ~~~~~www
今週のアイマイマイン見てて
リンゴのケーキ作ってて簡単そうだったから作ってみたいな~
とか思ってハッと気付く
うちいまリンゴあんじゃん!!
ってことで作ってみた
もとがボケボケリンゴだからどんな味になったかわかんないけどw
そして本当に今更で特に誰も気にしてないようなレポの続きをばw
ゲムショ翌日のハナシ↓↓
ゆりかもめに乗ってぶらり旅してきました
基本プランは以前青髪氏が辿ったコースを
でも逆走で且つ体力がなかったのでレインボーブリッジは歩けませんでした
てことで
まずは豊洲の公園へ
とりあえず思ったこと、広っ!?
多分私はこんなに広い公園なるものに来たことがありません
子供づれが多くて遊具で遊んでたりバトミントンやらキャッチボールやらやってる人見て癒された
海沿いで風もあるから凧揚げしてる人たちがいてビックリ
超家族的っていうか、超のどかっていうか、子供かわえぇ
座るだけで空が眺められるという椅子を探し出してどっこらしょ
天気も曇りでちょうどよかったからマジで何時間もいれそうだったよ
周りで子供たちのはしゃぐ声が聞こえてきて
坂を走ってくだろうとした3歳くらいの男児にお母さんが「ゆっくだよ」って言ったら
あからさまによちよち歩きになった子がかわいすぎる、いい子だねあんた
あと両親に「走り回ってもいい?」と叫んでその通り走り回る男の子、いい
子供って大人より体力ないのにどうしてあんなに元気なんだろうね
大人よりも一瞬を全力で生きてる気がするよ
公園にあったとある遊具が気になってつい遊んでいたら別ので遊んでた子に指差されて
勝手に予測すると
娘「お母さんもやろうよ」
母「お母さんはおっきいから無理だよ」
娘「あのお姉ちゃんは乗ってるよ!」
母「…」
マジ大きな子供ですみません
休日の公園っていいね、また来たいよ
国際展示場駅で降りたのは水の科学館へいくために
無料でたしかによいっちゃよかったけど、まあ、ね
お台場
とりあえずここに有名人と呼ばれる人たちがたくさんいるのねと
いろんなものを見させていただきましたが一番気になったこと
エスカレーター降りてた時に窓ガラスの向こうに見えた上半身裸の男性
あれはスタッフ? それともだれかユーメージン?
局の近くに行けば、というか東京歩いてれば誰かに会えるかもなんて理想はやっぱ夢なのねと実感です
いちおーね(理由は最後にわかります)
お台場見たし帰るか、とゆりかもめに揺られていたら
「次は汐留」とアナウンスが…
汐留といえば汐留相葉ランドw と気付き突発的に降車
あったよ日本テレビ!
電車からも見えた大きなデザイン時計はジブリ作でおぉ! と
でもあれだね、日本テレビはフジよりも観光できる施設が少なかったから
おみやげやぶらりとした後汐留ラーメンてのを食べて帰りました
個人的には味が濃かったです
東京駅で新幹線のプラットホームに向かう階段にて
すれ違ってく掃除のおばさん達が何やらざわついてて
「あれ誰だっけ?」
「シンスケだよシンスケ」
へっ、マジ? と思って、でも何食わぬ顔でホームにつくとそれらしき後ろ姿発見
顔見てないけどあの雰囲気は確かにあのシンスケさんでしたよ
帽子被って普通に自販機でジュース買ってた
まあ大好きじゃない、というか嫌いめな人だったからそのまま私は去りました
こうやって有名人とすれ違うのねという体験だけ知ってさらば東京
そしてレポ終了
明日は初めて地元のイベントに行ってみるよ!
デュワ=3
PR
Post your Comment
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(08/03)
(07/13)
(07/13)
(04/28)
(03/16)
プロフィール
HN:
狗朱鷺 一奈(クトキ カズナ)
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/09/16
職業:
IT関係?
自己紹介:
アニメ・ゲーム・漫画・ネットサーフ
あらゆる俗物に侵されちゃってます(笑)
具体的に何が好きかは本文を読んでいただければ自ずと分かるでしょう(〃∇〃)ゞ
あらゆる俗物に侵されちゃってます(笑)
具体的に何が好きかは本文を読んでいただければ自ずと分かるでしょう(〃∇〃)ゞ
カウンター
ブログ内検索
フリーエリア
忍者アナライズ