忍者ブログ

2025

0514
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010

1003

これでラストです
一気に書きあげたらさすがに疲れました
まだでかいスーツケースをかたしてないとか…ありえんよなぁ~
とりあえずここまでサンクスです!



   *   *   *   24日   *   *   *


フリータイムな1日です
午前中はオプショナルツアーで申し込んだルーブル美術館へ
しかしアクシデント発生
ホテルが替わったために迎えのバスが予定時間に来なかったのです
外で待ってる間はダウンジャケットがいるくらいの寒さで大変だったです
でもその間に楽器職人の工房っぽい店を見つけられてラッキー?
耳をすませばを思い出させます
まあ、開館時間には間に合わなくなりましたがルーブルです
逆さピラミッドってのはダヴィンチ・コードで有名らしいですね
映画見てない私はチョコレート屋さんの方が気になってましたけど
あとマリアージュフレールとか
建物内は宮殿がベースになってるらしく広いです
どこもかしこも広いです
てかどこ行っても広いしか言ってねぇw だって広いんだもんww
各フロアへの分岐点でもあるロビーのセンターには螺旋階段、の中央に人乗せる斬新なエレベータ
ガイドマップ見たけども絶対に迷子になる確信120%です
館内には小学生と思われる団体さんが
フランスの学生さんは美術館見学が当たり前
美術館に飾ってある美術品たちはフランス国民みんなの宝という考え方を持っていて
だから知ってないといけないというか、知ってることが常識っぽいです
だからこの学生ちゃんたちは必死に作品について勉強して帰ったら発表しなきゃいけないらしい
頑張れ学生!
私の記憶が正しければ(間違ってたらマジすみません!)
1作品1分だか1秒だかでルーブルの作品を全部見るには8週間かかるらしい
(多分です、本当に間違ってたらいかんので「へぇ?」とか思っといて!)
なので、そんなに見てられっか~~てことで
2時間の主要作品のみ観光
その中でも記憶に残ったのをいくつか

・ハンムラビ法典の原版?
石の像にビッシリ文字が彫りこまれてました

・ミロのビーナス
美術の才能ないので美術品の価値も全くわからん人間な私でしたけど
初めて彫刻を美しいと思えました
しかも教科書と違って四方八方から見られるのが素晴らしい
ちょこっと足立てて立ってんだね
しかもこの彫刻だけ2つに分かれて掘り出されたらしく
腰のローブみたいなのに横に切れ目が入ってるんですよ

・サモトラケのニケ
一番美しいと本気で思った作品
お土産に写真付きのマグネット買ったくらい
風でなびく服が女神の美しい身体のラインを浮き彫りにしててうっとりするんです
翼も女神の力強さが表現されててかっこいぃ
かっこよさと美しさを兼ね備えた勝利の女神
すてき過ぎてすてきでした

・誰かのキリストの絵
リアルすぎてガイドさんが解説してる絵より見入ってました

・モナのリザさんw
たくさんの人に揉まれながらなるべく近くまで見に行ったんだけど
これだけ絵がガラスケースに入っててあんまよく見えなかった、と私は思う
普段見慣れてるからってのもあるのかもしれないけど
すみませんですがあんま感動が…

・ナポレオンの戴冠式
ベルサイユ宮殿の回でお話していた1枚目ver.
こっちのは女性のドレスが白いのです
確かにこっちのが自然です
とりあえず2枚とも見れたことに感動を覚えました

・民衆を率いる自由の女神
背景にフランスという場所を示すノートルダム寺院があると聞いて感動しました

まあこんな感じです
あと絵画の大きさに本当に驚きました
教科書じゃちまって大きさだけど実物は壁いっぱいの大きさだったりするから
奥行きとか人間の素肌の滑らかさとか実物見ないとその良さなんて絶対に分かりません
だから私は美術の成績悪かったんだよ!w
外に出ると地上にあるガラスのピラミッドからさようならです
周辺には噴水もあって鳩も飛び交っててまさに住民の憩いの場でした


お昼ごはんはカフェのアンジェリーナ
受付のおねいさんが美しすぎた
2回席に案内されたので店内の装飾を満喫です
ウェイトレスさんの服がまさに「メイドです」的格好をしていました
英語のわからぬのでサンドウィッチとモンブランをご注文
サンドウィッチは思わぬ量があってびっくりしたけど味には満足です
モンブランは日本より高くてあれっと思ったけど実はサイズがでかかったらしい
頑張って食べきったけど結構きつかったです
というかおいしそうなケーキやらマカロンがいっぱいあって全部食べたかった…


ツアー客のマダムに教えてもらったおいしい情報
日本には来ていない(と思ったら実はいるらしい)チョコレート屋さんへ
なかなか見つからなくて通り往復しちゃった
名前はジャン・ポール・エヴァン
日本人の人がいて本当によかった
ここでおいしいと薦められたココアと共にチョコを購入
昨日食べたんですが、ゴディバより甘さ控えめで大人なお味
アーモンドのとか洋酒っぽいのとかおいしい
チョコレートって重い食べもんだけど25個入りの箱を1日で空けれそう
フランスで買ったからかもだけど、1粒約110円なら買います
…と、気になって日本の値段調べたら1粒300円になってた…え~…
もっと買っときゃよかった


妹のお土産のためにグッチに行こうとしたらゲリラ豪雨に遭遇です
雨すごすぎて排水溝で渦巻いてたのがw
しかも行こうとしてたグッチは改装工事中とかありえん
なのでオペラ座にあるギャラリーラファイエットに
フランス最新が何でもそろうデパートです
吹き抜けの天井が今まで見てきた修道院みたく超きれいでした
てか広すぎて迷子w
グッチとかいうブランド店に入ったのは3回目ですけど買う気のなさそうな客に対する接客態度マジ悪いね
買うって伝えるまで「はぁ?」的な感じで超感じ悪い
買った後は友達が財布見たくて待ってると超笑顔で「何か出しましょうか?」みたいな
私は買うもの決まってたからそのあとはまあサクサク行きましたけど
もう二度と海外のブランド店なんて行きたくない
確かに日本で買うよりも約半額でしたけども
そのあと妹の彼氏にとワインも見に行ったのだけど
どれ買っていいのか選べるわけがねぇ
てことで結局空港の免税店で観光客向けのやつ買いました
おいしくなくても保証しないと告げておきました


買い物も終わって、カールージュという観光バスに乗りました
ツアーの特典で無料乗り放題だったのでラッキーです
運転手さんがすっげぇ陽気で楽しかった
イヤホン渡されて、バスの壁に刺すと各国の言葉でガイドが流れました
特に目的がなければこれでパリ1周すればかなり充実です
シャンゼリゼ通り走りながら歌ってきましたよ、例の歌(ほぼ上司命令w)
そして凱旋門到着
登りはしなかったけども写真だけはばっちり撮ってきました
その後ぶらぶらシャンゼリゼ通り、してたら
I Love Parisな雑貨屋さんを発見し入店
ここの小物がアンティークすぎてかわいくてすてきで思わず買っちゃった
一番ほしかった青いインペリアルエッグみたいなのは零が5個もついたので断念しました
ここの店員さんもフレンドリーでいい人たちだったなぁ
ちょ―――かなり歩き疲れてたので雰囲気良さげなカフェへ
良さげどころじゃなかった
正面入り口赤カーペットが引いてあってこれは踏んではいけないレベル
なので脇の入り口から入ったのですがディナーでないと店内じゃダメらしく通りでコーヒー飲みました
サービスでプチフィナンシェが付いてきました
カフェで外でコーヒー飲んだ=パリスビジネスマンになれましたねw
―――と、この後カールージュのガイド聞いて驚愕したこと
このカフェ、有名人が集まる超有名店だったそうです
名前は「Le Fouquets(フーケッツ)」
奇跡だ


夜も更けてエッフェル塔
ライトアップされててきれい
でも時期によってはミラーボールみたくなるらしくてそれは残念
根元につくと生演奏の音楽が流れてて、広場の端でストリートアーティストがやってました
上に登るのに人が結構並んでて大変そうとか思ったのですが
中間部までに40分、最上部までに20分くらいでした
事前のネット情報だと両方合わせて7時間くらいとかあったからマジよかった
適当に見つけたブログ情報なので正確性は不明ですが
夜景よかったです
高さは東京タワーより低いらしいですがフランスの夜景きれいでした
まあ、超絶寒かったですがw
フリータイムのために地図見まくってたおかげで結構建物の配置も分かって勝手に感動
もっと感動したことありました
ちょうど隣にいた外人のカップルさんがプロポーズしてたのです
指輪を彼女の指にはめて抱きしめあって…超ロマンチックでした
寒さなんて二人の前ではノンプロですね
ガラス張りの方には天井近くの壁に国旗が描いてあって
その方向にその国があるのだとか―――日本見えないからww
時間も時間なのでと下って行く途中
下に降りるエレベータはエッフェル塔の足の中を通るですが
光の中下る様はロボットアニメで発進するみたいな感覚で好きだったです


   *   *   *   25、26日   *   *   *


帰りの移動日です
乗り継ぎ空港の放送でうちらが乗る飛行機でオーバーブッキングが発生したらしく
2名ほど翌日の便に換えてくれたらその日のホテル(夕&朝食付き)+600ユーロ支払うとのこと
約66000円てのは魅力的だけど会社があるので
こんなことあるんだね
飛行機の中でアンケート書いたのですが
添乗員さんが旅の詳細を記したメモを作成してくださっていて
それを読み返してたら思わず喉が詰まって泣きそうになりました
うちらの質問に全力で答えてくれるすごくすてきな添乗員さんで本当に本当に感謝してる
目的地にあるものやそこでの出来事も重要だけど
ツアー旅行で大切なのは同じツアーの人々と現地ガイドさんと添乗員さんのよさだと本当に思います
会社1週間休んじゃってすごく悪いことしたなって思うところもあるけど
イクスピアリ行けなくてやだなって思ったこともあるけど
フランス、行ってよかったです
確かに日本ほど安心できる国じゃなくて終始気を張ってて疲れた部分もあるけど
異国の街並みってのは体験してなんぼです


ここまで読んでくださって本当にお疲れさまでした!
デュワ=3

拍手

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/04 裕太]
[11/08 裕太]
[11/06 裕太]
[11/04 裕太]
[11/03 裕太]
プロフィール
HN:
狗朱鷺 一奈(クトキ カズナ)
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/09/16
職業:
IT関係?
自己紹介:
アニメ・ゲーム・漫画・ネットサーフ
あらゆる俗物に侵されちゃってます(笑)
具体的に何が好きかは本文を読んでいただければ自ずと分かるでしょう(〃∇〃)ゞ
カウンター
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP