忍者ブログ

2025

0714
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012

0421

   *   *  14日  *   *

朝から一悶着ありましたけど無事終了
てことで


【東尋坊】
曇り気味なお天気もあって寒かった
自殺スポットとして有名なあの東尋坊です
昨日の竹人形の里に船越の永ちゃんや浅見光彦なしゅんちゃんの訪れた跡があったことを考えるときっと彼らも訪れている東尋坊です
まずは遊覧船に乗って海から眺めます
遊覧船つっても海女さんが使う漁船のイメージです
説明聞いてるとただの岩の塊じゃないんだね~って感じ
浸食のレベルが違うのだそうです
ライオンが座ってるように見える岩があったのですが
陸からじゃ見えないらしく貴重なりりん
確かにちょこんって耳が見えてかわいかったさ
東尋坊の名前の由来ですが
むかぁしむかし、素行の悪い坊さんがいまぁして
彼と恋敵でもあった坊さんを中心に他の坊さんたちが彼を殺そうと企み
崖の上で酒に酔わせた彼を海に突き落としたそうな
以来この場所を彼の名を取って東尋坊というんじゃって
ほぉんとぉ~?
ひゃっひゃっひゃっ…
――だそうです(誰かに伝わるかにゃ)
ぶっちゃけそんな名付け方法でいいのか福井県民
まあその東尋坊さんの呪いで海が荒れ荒れだったからもあるのかもね
その東尋坊さんが落ちたと言われている崖っぷちも覗き込んできました
すごくスリリング
誤って落ちたら最悪さね
でも実際はなかなか死ねないらしいでっせ
何度も飛び込んで見せては帰ってくるおじいさんがいたらしい
自殺の名所から恋の聖地にしようとイメチェン狙ってるらしいですが…ガソバレ


【三方五湖レインボーライン】
三方五湖っていう湖を山頂から見渡せる公園に来ました
山頂への行き方が…ワゴンじゃなくて、屋根付きのトロッコみたいなのと一人乗りリフトがあって
寒かったけど当然のごとくリフトを使いました
これだけで私は楽しいんだ
ここは鍵が有名と聞いて
「マジかこりゃ血が騒ぐぜよぉ~」って思ったら錠前の方だった
こここそ恋人達の聖地みたく名を売ってまして
願いを込めた錠前を園内の柵とかにはめて鍵だけ持ってかえるらしい
永遠を誓いましたよ~ってことだね
あと、天狗様に願いを叶えてもらうべく瓦に願いを書いて投げるなんてのもあって
みんなで瓦遠方投げ大会w
願い事の漢字が間違ってたことに後から気付いたけど知~らないっと
あとあと、この町は五木ひろしの故郷らしく
名誉町民? で石碑があって
センサーに触ると歌が流れてきましたとさ
肝心の湖はへぇって感じだった
私はリフトに乗れただけで(ry


【さかな街】
福井のいわゆるお土産所
海産物から地域限定のお菓子までなんでも揃います
最初は買う気なかったんだけど安くしてくれたから
蟹と甘海老といくらを自宅に配送してもらうことにしました
私は満足するくらい美味しい蟹海老食べてるけど家族は食べてないしね
満足してもらえるかは届いてからのお楽しみ


以上おわり!
社員旅行サイコー!!
ここまで読んでくださり感謝!!

拍手

PR

2012

0421

この間の社員旅行について↓

   *   *  13日  *   *

【恐竜博物館】
バスに揺られること3時間? くらいで福井に到着
お昼ご飯はここのソースカツ丼でした
普段ソース的なものを使用しない私にしてみれば
これだけどっぷりソースまみれなカツが新鮮でしかも柔らかくて美味しかった
が、3枚も肉があるのはちょっちあれだね
そう考えると味噌カツってすげぇって思うのは愛知県民だからなのかな


福井は恐竜の化石で有名? だそうです
ぶっちゃけ恐竜には興味ないのですがここの博物館はステキだと思った
実物大の化石の…サンプルみたいなのが展示されてるだけではなく
実物大のロボットが何体も展示されててそれがリアルに動くの
その間を通路が走ってるから本当にその時代にタイムスリップしたみたいに感じたんだよね
上司がロボットのケツの穴を教えてくれた時はどうしようかと思ったさ
建物も超天井の高いドーム型でとにかく広々、面白いくらいに声が響き渡る
化石だけじゃなくて鉱石なんかも展示されてるから加工前のサファイアなんかも見れてよかった
何よりF2から1階(かな?)まで吹き抜けで繋がった建物の構造が大好きだ
外には付近を見渡せる少し小高い丘がありまして
そこのベンチに恐竜博士なる、白衣着た人型の恐竜の像が座ってたんですが
その博士が今にも話し掛けてきそうでなんか好きになっちゃった
「この化石は何億年前に生きていた――分かるかね?」みたいな
後輩使ってベストショットを残しておきましたとさ


【永平寺】
お寺、神社関係大好きなので超満足
ここにはたくさんの修行僧さんがいるらしいのですが
敷地内の建物の説明も修行のひとつだそうです
あと写真撮ってもいいけどお坊さんだけはダメっていう
敷地内歩いててもお掃除してるお坊さんにたくさん会えまして
過去訪れてきたお寺関係の中で1番……生きてる感じがした(イミフw)
建物はひとつひとつが魅力的
天井画が綺麗でずっと寝そべってたかったり
お経を唱える所なんかはお香の匂いと厳粛な空気にずっと浸ってたくなる
よく読経とか、お坊さん体験したいって思ったりするんだけど
するのならここがいいって思った
…てかもしかして1番好きな寺かもしれん
いわゆる炊事場には5メートルくらいのすりこぎがありまして
3回撫でると料理上手になれるとかなんとか
お守り売り場で厄除けの鈴が売ってまして
ちょ~っと高かったんだけど色合いが一目で気に入ってしまったのでご購入
厄よ飛んでけ~~~
永平寺は胡麻豆腐も有名らしく
外のお土産屋さんで金胡麻と黒胡麻のをそれぞれご購入
まだ食べてないから楽しみ
またここ来たいなぁ


【竹人形の里】
竹人形ってものを多分初めて知ったのだけどすごくすごい
完成度高いっつうかマジで竹とは思えない
というか竹なんだけど竹じゃないっていうか
かわいい! すごい!
髪の1本1本を目の前で作ってたんだけど職人すぐる
でも私は毛が1本1本あるやつよりオカッパみたくなってるののが好きだな
ご当地キティちゃんがまさにそれでちょっと欲しくナッチャッタヨ
リラックマがいたら撃沈してたね
竹ソフトクリームてのがあって食べたのですがこれまたうまかったとです
抹茶に似てるけど鼻孔に広がる匂いは深い竹の薫りなんだよね
夕飯前だってのに食べちゃったけど後悔なし
あとどうでもいい話だけど前後開閉式の自動ドアに初めて会ったよ


【芦原温泉】
お庭が凝ってるお座敷な旅館です
御夕飯はもちろん、福井ですから
か に です
おさしみっていうのかな、生っぽい感じでプリプリの甘くてうまい
とにかく海鮮系全部が美味しくて
鮪と鯛の刺身に甘海老に鰤の照り焼き、茶碗蒸しも美味しかった
あと梅酒がね、飲みやすくて美味しかった
ロックで頼んだのに普通の、水割りくらいのグラスに入って出てきたのだよね
2杯飲んで4杯分w
あと仲居さんがかなりキャラが強くて面白かった
お風呂も気持ちよかった
露天風呂は景色がよいとかってわけじゃないけど
露天なのに温くなくて本当に気持ちよかった
お風呂は命の洗濯です
部屋帰ったら私は寝落ちしました
他の人は飲み足してたりしたらしいのでちょっと残念


意外に長くなってしまったので
続く!

拍手

2012

0415
はぁ~い、好きなものは後にとっておく方、バーナビーじゃないですw


◆社員旅行
行ってきましたです
ちょっとした感想は後日日記にする予定です
きっとあんま内容はないような気がするから予定
写真だけはあげた、うん
福井は海鮮がうまいと聞いていたけども
確かにうまかった、うん、うまかった
そして疲れた、うん、疲れた
ふくらはぎの痛みは明日までに治るのかしら


◆1番くじ
ピングドラムのやつ、アニメイトで引いてきました
1枚のチケットで1回しかできないと思ってたのに
レジに行ったら1枚で10回までできるとか言われて
危うく6000円つぎ込むところだった
我慢して2回にしたけど3回にしとけばよかったぜ
ぶっちゃけ目的は一番しょぼい賞のプチフィギュアだったのですが
結果はC賞のカレー皿とE賞のグラスでした
何このデスティニー
普段FかG賞しか当たらないくせにどうしてこういう時にだけ…
いや、カレー皿は予想以上にかわいくてすっげぇうれしいんだ、うれしいんだけど
うれしいんだけど狙ってた下位の賞より上すぎてなんか複雑なんだ…
しかしカレー皿にグラスって揃ったらまさにカレー食えって言ってるもんだよなw
今度ローソンかセブンに行って引く
フィギュアほしぃよぉ


◆nanoblockとか
作りました
この間のディズニーで買ってきたイースタードナルド
もうこうなったらついてくだけだし
ハロウィンでもクリスマスでも出しやがれこのやろう
でも微妙に手抜きなのが気になる
なんで表面だけ囲えばいい造りになってるんだろう
外から見たときに隙間が見えるのがなんか嫌なんだよ
販売第1弾のいわゆるノーマル衣装のキャラたちは中もしっかり埋めるパーツあるのに
気にしてるのは私だけか?
アレンジとして帽子をいじってみました
ぬいばと見比べながら、赤い部分を増やして花も増やしてみた
こういう小細工タイムが好き
あとは同じくディズニーで買ってきたクリスタルパズルもやりました
ドナスタンディングVerは過去にやってるけど
今回はシッティングVerです
完全回答が説明書にあってちょっとがっかりだけどその通りに作ってしまった
前回の苦労した時間はなんだったんだ…
…うん、かわいぃぜ


◆キンハFA
届きました
かぶったのはプライドランドでした
悪六空はとりあえず好きなんだけど
もちろんプライドランドも3人のクオリティ好きすぎる
まぁグーちゃんがちっちゃいんだけどww
地味にね、トワイライドゾーンが好きだったからうれしいんだ
そして1番複雑すぎww でもこれはすごくいい
つまり今回もすごくいいんです
これをキンハ棚に納めたらもうMaxでまずい
いやまぁいろんなものに関して収納スペースないんだけどさ
飾れなくなってしまうのはまずいぜよ


◆ドドデ
ある意味詰まってます
存在しない―――に入りました、が
教えてください、雑魚ってどういう意味ですか?
雑魚にやられて進めないってどういうことですか??
とりあえずシナリオ知りたいから雑魚無視ってったらボスにどーんだし
私はシクレは後でもいいからエンディングだけども見たいだけなんだぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ぁ…
あああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ雑魚うざいむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかうtくあkむあかうあ
スピリット育成方法が間違ってるのはわかってたけどこうなるもんなのか
ほんとどうしよう
宝箱コンプついでにレベル上げに励むべきか
でも私はエンディングが(ry
お空さんのピンチの先が知りたいだけなのにあ゛あぁぁぁぁぁぁぁ
うわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
大好きなゲームなのに放棄したくなるレベルでむかつくMaxでうわぁであぁあなんだ
陸の方はまだなんとかなってるけど空の方が精神崩壊する
ふに゛ゃ~~~~~~~
……………がんばろう

拍手

2012

0415

先日、社員旅行に行ってきました
北陸でいろいろしてきました
キンハはファンタジアやっと抜けて核心に入ったんだけど
大事な部分聞き逃したっぽくて是亜の話についていけない
とりあえず分かってるのは空がやばいってことだけだぜ


   *   *  8日  *   *

毎度のことながらオチェで朝食たぁいむ
だがしかし今回はいつもと違う
アーリーエントリー目標で早い朝食だったのだ
お食事内容はいつも通り、胃袋が1つしかないことを悔やむばかりです


アーリーエントリー、といいつつシーに入園したのは開園時間
背後から駆けてくる男どもにびびり、焦り、自分も思わずリドに走ったさ
本日のシーはダフィメイショー中心で動くってことでショー1つめ
…相変わらず名前覚えてないけどリドアイルでやるショー
段のある座り見席が取れたので朝頑張ってよかったと思った
ダンサーさんの衣装がステキだった
クルクル~て回ると花みたいでとってもステキで見惚れた
グーちゃんが女の人をはべらす姿はかっこよさ通り越してワロタ
チプデの双子パワーはやばい
今回のミキの服好きかも、なぜなら緑がベースだからw
「勇気を出して」なミキ様はさすがです
ドナがいないのは残念だっけど見れてよかった


ショー2つめ
アラビアンコーストのやつ
キャストさんに見やすい座り場所聞いて1時間半前にキープしました
アラビアンコーストのセンターにジーニーのモニュメントがあったんだけど
それが全部青い花でできてたってのがすごいよね
手に乗せてたダッフィもミキミニが作ったらしい
ショーはあちこちにマジックが仕込まれてて不思議な感じ
中堅マジシャン? の人の演技がマジよかった
ミニはや着替えは予測通りだったけど華やかでやっぱり似合ってた
あの子はマジ何着ても似合う
あとサックス奏者のおじさんがすごすごくすごくすごぉくうまくて本当に聞き惚れたさ


続いてメイとグリグリ~と、思ったら
人が多くて予定時間より早めに終わってしまってました
なので早めにダフィグリに並ぶこと1時間半…スプリング衣装だ
サインもらえなかったのは残念だけどとりま目的達成
並んでる時後ろに全身クマグルミの少年がいて悶えた悶えた
お手製という母親の愛が深すぎた
しかも同じだけ並んでるのに泣かないところが慣れすぎていてその理由も推測できるからね
しかし天使だったなあ


ショー3つめ
アメリカンウォーターフロントのやつ
事前情報によるとこれがフルキャラ登場で一番人気くさい
なので同じく2時間くらい前に座り席場所取りして待機――してたのですが
強風のせいで5時前に中止決定orz
いや~このショックはでかかったなぁ
ドナに会える唯一のチャンスだったのになあ
とりあえず制覇できなくてしょんぼりでした


ショー待機は時間がもったいないってのがあるけどいい席で見れたことは格別な気がする
足腰を痛めながらちょい早めに帰りましたとさ
おしまい!

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[03/04 裕太]
[11/08 裕太]
[11/06 裕太]
[11/04 裕太]
[11/03 裕太]
プロフィール
HN:
狗朱鷺 一奈(クトキ カズナ)
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/09/16
職業:
IT関係?
自己紹介:
アニメ・ゲーム・漫画・ネットサーフ
あらゆる俗物に侵されちゃってます(笑)
具体的に何が好きかは本文を読んでいただければ自ずと分かるでしょう(〃∇〃)ゞ
カウンター
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP