2012
upし忘れてました。
てことで
ハロウィンディズニー2日目の話
* * 9日 * *
おはようございます
朝食は予約取れてよかった、シャーウッドガーデンでごさいます
秋っぽいメニューは朝食だからそうなかったけど
安定のおいしさでございますですはい
いつも思うけどあの黄身が美味いスクランブルエッグどうやってんだろ
フレンチトーストも必ず食べないと気が済まないし
あと豆乳ブラマンジェにまた出会えて嬉しかった
お持ち帰りしたいこのうまさ、はうぅ
ランチ予約してなかったらもっと食べて胃袋バンクさせてたよ
さて、ライナーに乗ってシーです
ライナーのキャストさんが既にハロウィンのマスクを頭につけててかわいかったとです
ハロウィンのショーの内容が去年から変わってるのでゲートの垂れ幕も一新
やっぱりドナは青だよねぇ
11時過ぎにランチの予約があったので時間まで付近を探索
噂のトロリーパーク見てきました
テレビでよく見てきたけど実際くるとあいつでかいよマジ
でもイケメソで大好きだよウッディv
ちょっと待ったらポテトヘッド氏のトークショーが始まってくれまして
最前列で、でも子供たくさんいたらかしゃがんで見ました
大の大人が並んでうんこ座りww
ポテトヘッド氏が「俺の歌と面白い話どっちがいい?」というから
面白い話に拍手したら超当たり
話の主役が3では出てきてくれなかったポーさんで
話の中で出てくる動物の鳴き声で話に参加する感じで面白かった
何よりポーさんとウッディのエピソードってのがたまらん
肝心のトイストーリーマニアは確か200分待ちくらい
閉園近くに引くことを祈って後にします
ランチはミラコスタのシルクロードです
初めて入りました
とりあえず高級感しかない
11時30分に予約入れてたのでメニュー決めたらベランダへレッツらゴー
ハロウィンのショーをあのベランダから見ましたやたっ!
といってもオチェと同じで場所によっては柱が邪魔になってしまうのですね
ショーについて
どのキャラがどこに現れてどう動くかを下調べしとくべきだった
ショーの規模はミシカと似た感じです
ただキャラの移動が激しい
あっちゅう間に見失って気付いたらみんな船に乗ってたw
事前情報ではみんながミュージカル風にしゃべるショーだと聞いてました
そんなミキミニに違和感ありませんでしたww
ドナとかもそういう風にしゃべってたのかな? 私は気付けなかったです
…う~ん……
理解力足らなかったのだと思いますが
私はマウスカレイドのが好きです
これから見る方には申し訳ないですが
見る場所とか手振りを覚えてるかどうかで変わると思います
ショー見終わってランチタイムです
現在シルクロードのランチコース頼むとチプデのグローブホルダーがもらえます
この情報公開時にドナはベラのランチだと知って少し凹みました
誰かチプデと交換してくれんかや…
前菜/前菜の盛り合わせ
海鮮系多めでハムとチャーシューみたいなのなど
海老の和え物みたいなのにくらげが入っててびっくら
多分初めてかも、てか絶対初めて
くらげのしかも頭の部分でなかなかの高級食材らしい
あのコリコリ? シャキシャキ? した食感がうますぎた
次/蟹肉とキャロットのスープ
まさに人参色のとろみちゃんスープ
口の中に入れてから喉越しまでの間に人参の風味がふわぁと
このスープ飲んでからやたら体が熱くなったのがびっくらw
血行をよくするものが入ってたみたいですね
人参スープ初めてで不思議でうまかった
次/帆立貝と芝海老と旬野菜の塩麹炒め
今話題? の塩麹です、初めてです
食べてすぐ思ったこと、塩ラーメンの味がする
マジ失礼すぎてすみません
塩麹もとい塩ラーメンの味うまいっすね
アスパラうまかった
きのこがマジうまかった、きのこ神様カンシャエイエンニ
とにかく具材すべてがうまかった
メイン/佐賀県産三瀬鶏と根菜のブラウンソース
ブラウンソースてのがほんとおいしくてソースだけど皿ごとかぶ飲みレベル
鶏肉プリプリがもうプリプリでうまうま
何がシャキシャキというか、独特の食感の野菜が入ってて
それがウドだと教えてもらいました
ウドうまい、家でなんか作りたい
と母に言ったら調理めんどいそうですね…
飯物/サーモンと水菜の炒飯 いくら添え
スープもそうだったんだけど、最初は大皿に盛りつけられた物を見せてもらって
それを各個取り分けられたのが自分の前に来ます
大皿に入ってた炒飯のいくらのもりもりっぷりに思わず写真タイムを要求しましたw
サーモンにはトロ並に脂が乗ってていくらはプチプチ
友達が言ってたけどいくらの塩っ気がベストマッチで美味しかったです
デザート/きなこのムース羅漢果ソース 杏仁アイスクリーム添え
“羅漢果”ってのが読めなくてなんだなんだと考えていたら
1品ごとに説明をしてくれた偉い人が“ラカンカ”だと教えてくれました
のど飴に入ってるような果物? だそうな
味は…なんか黒糖のような雰囲気だった気がする
きなこのムースは頭で想像できるくらい濃厚
杏仁アイスクリームは美味くないわけがないってね
クッキーでハロウィン風にデコレっててかわいかったです
とここでサプライズ
誕生日登録してるのでレストランの人が写真を撮ってくださって
プチ誕生日フォトカードをプレゼントしてくれました
有料のアニバーサリープランじゃなくてもこういうのがあるってのが素晴らしいよね
中のおめでとうメッセージの手書き感が更に最高でした
美味しかったシルクロード
ベラ同様お高いけどもいいレストランでした
さて戻ろうとなってはたと気付く
朝ホテル出る時にチェックアウトし忘れたことに
ファミリールームに泊まって使ったことないサービスも使っちゃって頭から吹っ飛んでたみたいです
何に驚いたって12時過ぎても直で電話がかかってこないことだよ
レストランにいるかどうかの電話が来たみたいで
レストランの子機で話すというある意味貴重な体験を…………ε=ε=( /□\)
でも実は
これきっかけでホテル戻る時にトイストーリーマニアのライナーに乗れたり
ライナーのスーベニアメダルが一新してたことに気付けたんだよね
ある意味ラッキーだけど恥ずかしくて死にそうでした
シーに戻ります
アラビアンのとこ歩いてたらスティッチのグリグリやってて
スティッチとエンジェルがペアでいましたがどうやら珍しいそうですね
私も多分初めてエンジェル見たかも
そーゆーうちらは別のグリグリタイム
ミニたんとドナに会いに行きました
ミニたんは男の人が会いに来ると必ずチューしてくれるんかな
めっさ目の前に彼女sがいるってのになんて女だww
「ミキには内緒ね?」的なことをおっしゃってましたが告げ口決定ですねw
ドナは私のわがままで会いに行かせてもらいました
しかもペアで写真撮ってもらえたし
まあぶっちゃけこの方が友達たちもカプで撮れたから結果オーライだけどね
ちゃんと祝ってもらってプチフォトカードにもサインもらっちゃったv
ありがとうドナルド!
外出たらチプデが徘徊してたので突撃アタック!
もう帰り際だったけど写真撮ってもらいました
この時に中高生辺りの少年にカメラ託したんだけどこれが大当り
撮り方が超うまくてプロ並みの思い出ができました
これから声をかける時はよいカメラを持つ人がよいです
アリエルのとこで休憩したらその流れでチプデのパレードルートへ
トリトン城? がなにやら改装中? だったよ
チプデパレードはまだ人のいなかった最前列で待機
このパレード、予想以上に楽しかった
通り抜けられてあっちゅう間に終わっちゃうんだけど
サーカスみたく背の高いお兄さんおねいさんがノリノリでこっちもウキウキで
誕生日シール効果もあっていろんな人からおめでとう言われた
チップも大接近してきてくれたしね
魚や鳥のハリボテがすごく印象的だったです
キャプテンデイビスはいい男です
あと友達はボールゲームの天才でしたw
ファンタズミックは正面でシートひいて座って鑑賞しました
外から真正面で見たのは初めて
でもって過去最高に感動しました
やっぱこのシチュが最高なんですね
いつものプリンセスのとこで号泣ですたい
ウォータースクリーンとタワーと鏡の演出がマッチしててすごいね
タワーから時々火花が散るのだけど、それはミキの指先から出てたんですね
鏡ドラゴンも仕掛けが見えないほうが当然リアルだし
欠点があるとすれば水上に現れるフロートが見づらいことです
あと前方取れないと花火も便乗できないことかな
疲れてなければ正面最前の立見、疲れてればシートが理想かも
夜のトロリーパーク、すっごく綺麗!
ライトアップされるとこんだけ違うのかと
光の海に包まれるだとかそんな表現にピッタリ
トイストーリーマニアは100分待ちでした
…次回がんばろう
あとは閉園間近だったので
エレクトリックレールウェイとトランジットスチーマー(みたいなやつ)に乗って夜のシーを一周
人気のない園内は新鮮でした
以上なり!
全体的についてて乗れて見れて大満足でした
…別観点の感想として
カップルで来るってのも楽しいそうですね
本当に親しくないと別れちゃうという悪い噂もありますが
自分ははみ出者でマジ添乗員だったけど
彼氏sさんたちも嫌な顔せず話に混ぜてくれてとりあえずそれがすごく感謝したいことです
逆にもし私が乱入してきたことが内心不服だったとしたら二人で来てくださいってことだよ
私の考えの一つとしてあったことがあって
今回の旅で彼氏sさんたちに私なりのディズニーの楽しみ方を少しでも知ってもらって
友達、つまり彼女と二人で来た時に参考にしてもらえたらいいなって
そうやってもっと満足な旅にしてもらいたいなって思ってました
はみ出者だけどたくさん我が儘通してもらっちゃったしねw
色々と新鮮でいい経験ができたディズニーでした
今度こそ以上!
ここまでお付き合い感謝なりですm(_ _)m
PR
Post your Comment
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(08/03)
(07/13)
(07/13)
(04/28)
(03/16)
プロフィール
HN:
狗朱鷺 一奈(クトキ カズナ)
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/09/16
職業:
IT関係?
自己紹介:
アニメ・ゲーム・漫画・ネットサーフ
あらゆる俗物に侵されちゃってます(笑)
具体的に何が好きかは本文を読んでいただければ自ずと分かるでしょう(〃∇〃)ゞ
あらゆる俗物に侵されちゃってます(笑)
具体的に何が好きかは本文を読んでいただければ自ずと分かるでしょう(〃∇〃)ゞ
カウンター
ブログ内検索
フリーエリア
忍者アナライズ