2012
いつの間にかキンハがこんなに人気者になっててつらいです
最悪倍の値段でないと手に入れられないのかな
ネット繋がらんとかマジしねだし
丸Kは足運べるとこにないから諦めてたけど即行だったらしいですね
あとはローソンとファミマ? なんかな
ローソンがいいけど一番家に近い田舎コンビニはファミマだよ
セブンももう終わってるんだよね?
買えなかったらどうしよう…マジ泣ける…うぅ~
* * 5日 * *
おそようございます
ランドホテルの朝食は今回の目玉その4
期間限定プリティプリンセスブッフェ? です
これの予約ができたのはほんと上司様さまのおかげなのですよ
改めてありがとうございました
テーマカラーがピンクなので飾り付けも料理もピンクにこだわりまくってました
多分インテリアの一貫だと思うのだけど
椅子も机も飾り付けられてて、机上には3段籠のデザートが飾られてるとこがあって
とりまそこに座ってみたかった
ディズニーの料理でいつも思うことがあるのだけど
ビーツ、つまり赤カブてのがこう、普段食べないからやたら好き
あと海老ソースのココット(だっけな)が最高
パンがリボンでかわうまだし、胡桃のミキパンは間違いない
デザートのブラマンジエうまいし、シュークリームはイチゴクリームが溢れるほど、あとモンブランにマンゴープリンに…
入って最初の30分は普段通りのブッフェタイム
続いて30分はグリグリタイムでした
特有の挨拶のポーズがあってですね
「プリティ」(窓辺に座ってるみたく手を組む)
「プリティ」(その手を左右に揺らす)
「モーニィ~ング」(右手を上に、左手をスカート抑えるみたく下に)
これをキャラが机に来てくれた時にやるのが楽しかった
近くにカップルで来てたお兄さんの照れ臭そうな顔がかわいかったよ
キャラもかわいかったよ
ミキ子はやっぱピンク似合うよね
本当に王女さまのイメージだわ
…うん、認める
自然に頬に手をあてて微笑む様が美しいです
マリーは頭に王冠が乗っててリボンもいつもピンクじゃないよね確か
尻に触られてしっぽ振り振りしてたのがよかった
デイジーはミニと違ってセクシー系なのだよね
スカートのひらひらがおしゃれさん?
でもドナの彼女なんだよね…
かわいいことに間違いはないのだけどさ
クラリスはぶっちゃけこんだけ近づいたこと自体初めて
そして気づく、爆乳、スラッと細いウエスト、細いおみ足
ナイスバディ過ぎて吹いた
スタイルいいねって伝えたいっぱい食べていっぱい動けって言われた
頑張れません、すみません
夢ないこと言うけどクラリスの中の人って相当ナイスバディだと思うんだよね
その後のんびり食べてたらチェックアウト時間忘れててかなり焦ったさ
本日は…多分初めてじゃね?
ランドインパ予定はやめてほぼランドホテルとイクスピアリで過ごしちゃいました
ストア行ってまたドナコレが増えた
月ごとにテーマに沿ったジオラマ? があって
それの8月のドナグーから逃れられなかった
あとルピシアで紅茶と、念願だった丸型の茶こし
普通に買い物してしまった
夕方、今回の目玉その5 アフタヌーンティーブッフェ
実は11時の予約できなくてかなりやばかったんだよね
紅茶は種類選べないけどおいしいアッサム飲み放題
スイーツブッフェはスイーツブッフェです
クロテットクリームみたいな響きのはなかったけどスコーン食べ放題
抹茶のが渋さの残る超抹茶、すげえ
サンドイッチはいつも通りだけどキッシュがあってさ
キッシュ好きな私としてはもうたまらんですたい
ゼリー系はこれが断トツ、ココナッツのパンナコッタ、ココナッツ大好きだ
さすがに食べ過ぎできもくなりましたけど
でもボール一杯食べれるもんなら食べたい
とりあえず頑張って食べすぎた
でもすげえ幸せな時間だった
以上かな
願わくばタワテラ乗りたかったよ
160分待ちはさすがにひくよ
以上
PR
2012
レポりゅ!
* * 4日 * *
雪の影響で新幹線が遅れててマジあせったけど無事自由席に座れてよかったです
初日はシーです
予約時間があったので焦って朝飯を食べ
今回の目玉その1 ガイドツアー参戦です
正式名称忘れちゃったけど、マジックの海へってやつです
もらったバッチの色は青だったのでかなり嬉しい
ガイドさんのお姉さんは変わった名前で思わず漢字を尋ねてしまったくらい
でもっていい感じのベテランさん
ある程度話す内容って固定で決まってるんだよね? 多分
その中で自分が伝えたいことがはっきりしっかりしててすごく分かりやすかったし
参加者の全員に対する気配りも深くて超親しみやすかった
人混みに流されようともついていきますとも
教えてもらったことはたくさん、忘れんようメモもしておいた
けどこれってネタばれ的だから言わない方がいいのかな……言いたいけど
おおまかに言ってしまえば
パーク内のどんな小さな通りでもお店でもなんでも、必ず背景があるということ
ぶっちゃけ教えてもらわなきゃ分からないことだらけだけどこれだけは言える
これからはパーク内意味なく歩いてるだけでも楽しくなる
早朝散歩なんて企画が発表されたけど
なんかまさにその精神だよ
今まで謎だったミッキー広場の謎も解けたw
このガイドツアーの超特典、これは有名だよね? むしろこれ狙い
ウェイティングの船長なミキとグリグリできるんです
一般じゃ入れない場所で普段絶対会えないコスでハグは贅沢い
やっぱかわえぇよね、うん
せっかくなのでガイドツアー専用の枠付きで現像してサインしてもらいました
タートルトークはブレに参加して以来だったけど面白かった
あのアドリブ力が絶大だ
一緒に行った友達の質問、ちょっとしてみたかったよ
ガイドツアーは2時間30分+αでしたがあっという間
プレミアムだとやっぱ高すぎだけどきっと絶対楽しいんだろうな
ガイドツアーの特典として、ミシカを鑑賞席から見ました
スチーマー…なんとかの乗り場の2階です
フロートがすごく近くに見えて超よかった
ミキと同じ、とまでは行かないけどフロートくらいの高さです
あと実はこの場所がミシカの司令塔ぽい
タイムキーパーみたいなキャストさんをまじまじと見学しました
ミシカいいよねぇあの衣装のぬいばほしい
そうそう
ミシカ前にウォーターフロントのグリグリに遭遇したよ
ドナと即写真が撮れて幸せだった
いろいろあって19時
今回の目玉その2 バレンタインナイト
席は2階の端っこだったけど十分すぎた
むしろ2階ってステージ全体が見えていい
内容は縮小版オンクラシック
マジック効果ありつつのキャラクターの演出と音楽が美しい
絶対泣くと思ってたけど美女と野獣とリトルマーメイドは泣いた
ここに眠れるもあったらやばかったな
投稿されたメッセージをキャストさんが読み上げる時間があるんだけど
ここでミキミニが出てきて話に合わせて小芝居するんだけど
それがいちいち可愛くて禿げ萌えた
「頑張ってください」てフレーズに対する揃ってジャンプが好き
あとやっぱリアルプロポーズもあるわけで
プレゼントをあらかじめ彼女の椅子の下に隠してた人とかね
自分とは無縁な話だけどこれされたらやばいよね
あと色恋沙汰以外の大切な人へのメッセージもじわってきちゃった
後半戦のドナかわいかったなぁ
そして生オケは素晴らしす
幸せな時間、だったけど、ちょっと寂しくもなる時間でした
今回の目玉その3 シェフドナ
去年も来てるから知ってるけどドナ尽くしの小物よす
ごはんはみんなうまい、うまいんだよねぇ
一番感動したのは去年も感動したケーキがあったこと
シェフなドナはもうもへもへ
もへもへなんだよによによ
今回は手帳にサインしてもらいました
ほぼ日のドナデザインカバーのやつ
毎日目につくいい感じ
とにかく満足です
ちょっとわがまま言いすぎてミキに怒られちゃった、ごめんなしゃい
ホテルはランドホテル
選んだ理由はもち、翌朝の朝食のためです
続く!
2012
先週のディズニーについてつらつらつらら
1日目はシー
ミラコ宿泊だったので15分前に入園して
初めてダッフィーとグリしました
あんな奥ばった場所でやってたんですね
続けてミッキーとグリグリ
強引に10周年の帽子被せてる私のドナ帽を褒めてくれました
うれぴー
でもってある意味メインイベント
タワテラヤバすぎです
しかもラッキーなことにAのコースに乗れたもんですから
体験者のレビューには納得した
予想外過ぎて、でもって怖くて超楽しぃ
ありゃファストパスで行列できるわけですよ
もう1回は無理だったけどこれはとにかくやばい
アグラバーのボールゲームも初めて並んでみました
あの人形持ってる人よく見かけるけどなかなか難しいんだな
お昼ご飯はベラビスタラウンジ
窓際の席だったので優雅にビマジ鑑賞できました
やっぱり制服姿のキャストさんが踊ったりしてるの見てると涙が込み上げてくる
10年支えてきたのは私たちです、みたいな
キャストさんから受けた過去たくさんの心配りはもう…(≧ヘ≦)
料理はもち言うことなしです
やっぱここの料理ってすべてに惚れてしまう
食に夢中で一皿写真撮り損ねてガックシですよ
エントランスではマジ初めて
10周年衣装のみんなと写真撮れてよかった
特にドナ子はディジーとルンルンだったりグーちゃんにやたら撫でられたり全力の行進してたりでかわあいぃ
間近で見るあの衣装綺麗過ぎて惚れ直した
大好きだ!
ミッキーに撫で撫でしてもらったドナ帽はチプデにどつかれまくった
ヒドイ(>_<)
ミラコの部屋はこれまた初めてのポルトパラディーゾサイドでしかもスペチアーレでした
窓からの景色がハーバーのセンター右寄りのとこで
とにかく絶好のポジショニング
またここからビマジ見たけどよかった
夜にはファンタズミックも見て
とにかくよかった
いつもあんな素敵な部屋に泊まれたらいいのになあ
あとシーで地面に絵を書く直前に遭遇しました
最前列で見てたら見事なミッキーとグーちゃんができてすごい感動
グーちゃんてあんなふうに描くんだね
これ真似したら俄かグーちゃんが描ける!
2日目ランド
の前の朝食はまたもやベラビスタ
ディズニーホテルのブッフェは胃袋が足りません
クラムチャウダーとかパンナコッタとかスクランブルエッグとかとかとかとか
腹一杯になって死にたいです
ランドもアーリーして走った先は期間限定グリグリ
ミニたんのウェスタン衣装だったのですが…何あれ!?
白と赤のふつくしい、てかかあいぃ
結果的に45分並んだのですが
並び終えて振り向いたら2時間待ちだそうです
期間限定こえぇ~
今回はファストパスうまく使って主要な乗り物は制覇? しました
ジャングルクルーズが6年ぶりくらいだったのですが
これってやっぱ楽しいんだね
うちらのお兄さんはひたすらシュールでした
淡々とおやじギャグをかまして爽やかに笑い
象とかカバとかの危機も淡々と交わしていく
いい
部族の踊りをしだしたら激し過ぎてワロタ
まじいい
この人なら何周でもついてくよ
トゥータウンでドナに会ったり
ドナのカップケーキ買ったり
フィルハー見たり
シンデレラ初めて入れました
オフシーズンバムザイ
とりま1回でも入ってみたかったんだ
夜はもちシェフドナです
もうあいつらかあいすぎるよぉ
でもって料理は神
ケーキにクリームで作ったドナが乗っててこれがまたかわいいのなんの
てかかわいい
うまい
今度行ったら手帳にサインもらえるか頼んでみる予定
あとアンバサ共通のドナのグラスもらいました
知らなかったんだけど見た瞬間に堕ちた
ホット用のマグもシーで買っちゃったし
とにかくまた来るから!
帰り際には花火も見て
乗るもん乗って
食うもん食って
会うもん会って
もう満足でした
以上!
2011
↓今朝あげようと思ってた日記です↓
昨日の栄のディズニーイベントには行きませんでした
と、いうか
目覚めたら18時くらいだったため行けませんでした
どっかで動画があがることを祈ってる
てことでレポ続き
* * 16日 * *
おはようございます! の時間は7時
ぶっちゃけこれ目的のためにわざわざ高めのディズニーホテルに泊まったので
電話のハピバおめでとメッセージを聞く
でもって携帯にも録音した、これで後悔はない
ただ実はね、夜ゴロゴロしてたらそのまま寝ちゃってたからさ
15分前のランド入園は放棄! まぁいつも通りだ
支度し終わってホテル出たのが10時30分でしたとさ
ホテル宿泊者限定の鞄チャームだけど、ハロウィン限定の小物が増えてた
くそっ、またこの戦略かよ―――と買ってしまう愚かなタワシ
ホテルから出てるミッキーバスでカーナンバーがやつの誕生日の車がいるってのは常識なのかな?
今日はシーだよ!
てことで入口広場では10周年衣装のミニがグリしてました
10周年記念としてドナの帽子とヌイバも早めに購入しといた
龍騎さん情報はマジだった
ドナのヌイバはシーにしか置いてなかった…
あと帽子もボンボヤになかったし…ドナファン怖いよぉ
マジカルステッキは来月やります
でもマジカルハットは一通り見てきました
タッチ? するとしゃべるらしいので今度試したい
昼は全部見たけど夜はライトアップされてまた綺麗だったからこれも制覇してみたいな
すぐにBe Magical! が始まるとこだったのでついでに見れる場所を探す
ドナ出現情報をなんとなく頼りに歩き、近くにいたキャストさんに聞いたら案内までしてくれた
30分前だったのに障害の少ない場所をゲット!
マジ教えてくれてありがとうお兄さん!!
待ってる間思ったのは、ひとりだとファストパス取りに行けないってことです
てことでビマジ
これ評判いいと聞いていたけど本当によかった
ファンタズミックに続いて号泣ですv
魔法使いの衣装のよさもさながら
「魔法をかけよう!」てとこの手振りも覚えやすいし楽しい
そして素敵な素敵なキャストさんたち!
どこに愛を感じたってそこなんだよ
他のショーならキャラクターたちと一緒に踊るのは独特の衣装着たダンサーさん
だけどこれは普段パーク内にいるキャストたち
魔法の帽子かぶって旗振って踊ってる姿に涙腺崩壊
確かにあの愛しいキャラクターがいるからこういうパークが成り立つんだけど
それを10年も支えてきてるのはキャストさんたちの愛でもあるみたいな感動がド~ってくる
震災の影響で出演キャストを増やしたなんて話もきいたけどそれいい
一般人参加しちゃったみたいなかわいい演出もいいw
でもってドナポジは私にとって神ポジ
ドナ&デイジー、プーフレンズ、ミスバニ&とんすけ、グー&マックス
何これ俺得ってやつですね
でもって来月は多分リドで見れるからそこだとどうなるか楽しみ
ビマジ最高です!
お昼ご飯はカナレット
予約時間に行ったらめっさ並んでてビビった
通されたのは屋内の一番隅の机で
なんか私ってよくここに通されるような気がする
ここでもハロウィンスペシャルコースを頼みました
前菜・海老と帆立のマリネ、カボチャムースのカクテル仕立て
まず見た目がかわいい
よく見るとグラスの下層にミキ型のゼリーがいるんです
味はベースになってるゼリーの味が強くてカボチャって感じはなかったけど
カボチャソースオンリーだとv
主菜・スモークサーモンとバジリコ風味のクリームソースパスタ
見た目ただのクリームパスタ
だかしか~し
混ぜるとあららなんと緑色に大変身!
底にバジルソースが隠してあってそれが魔法の種ってことです
バジルって大人になってk――なってないけど、すごく好きになった
しかもサーモンいっぱいでなめらかクリーミーで大好きだ
デザート・レモンのズコット、チョコレートタルト添え
お皿にソーダゼリーとフルーツソースで10て書いてあった芸術的
レモンのケーキはもう…もぐもぐ
チョコタルトはゴンドライメージでまたかわいいんだよね
そしてうまい、そしてうまい、そして…
ドリンクのコップのデザインは初めて見たからビックリした
アイスティー頼んだことなかったんだよね
画家風なミキの絵が付いてるのです
レストランの名前の由来になってるカナレットさんらしい
ここのレストランはシーで一番好き、今現在だけど
シーはまだ行ったことない高級レストラン多いからね
で今回担当になったウェイトレスさんがまたフレンドリーな人で
料理の説明はもちろん、その人もドナ好きらしくて軽く盛り上がっちゃった
お支払いはコレクタブルスプーンについてる割引券を利用しました
スプーンは予想以上にかっこよすでした
さすが10周年だ
さぁ乗るぞ! ①タワテラ
人生初のシングルライダー宣言です
これってファストパス利用よりも早いよね絶対
しかもタワテラって一人分の席が空きやすいし
久しぶりに絶叫してきたぜ!
これマジ怖いけどマジ絶叫できてマジストレス発散
つまり大好きなんだ
順番飛ばすけど②レイジングスピリッツもシングル宣言
でもこれは気まずかった
女学生5人組の中に紛れたんだけどなんとも言えねぇ
2人乗りのシングル宣言はやめとこうと学びました
ファストパス利用で③センター・オブ・ジ・アース
シーの中で一番速いとは知らなかったよ
でも景色見る余裕あるからいい速度だ
タワテラに比べたらこんな怖さ…
④ジャスミンのフライングカーペット
待ち時間25分だったけどこのチャンスは活かすべきだと
前に並んでた親子の奥さんが同じ誕生日らしく、でも誕生日シールについてよく知らなかったみたいで質問されまして
貰い方とその効果と、ゴンドラに行くとよいですよと教えてあげました
歌ってもらえたかな?
カーペットは2列4人乗り
前の列にあるレバーは上下、後ろが傾きを操作できるそうです
後ろに乗られたカップルさんに確認取って上下させまくってきました
乗り心地はランドのスタージェットみたい
でも傾きってのが刺激的だね
20分切るくらいなら並びたいかも
レッツグリタイム
⑤グーちゃん 15分待ち
グーちゃんはメダル磨くといって去っていくのねw
⑥ドナ 25分待ち
後輩からもらったドナ足指し棒と一緒にパチリ
愛してる!
⑦ミキ 35分待ち
冒険家かっけぇ
とりまビマジ感動したことを超伝えといた
⑧ミニ 25分待ち
私のドナ帽に気付いてくれて頭なでなでしてくれたw
しかしこの子は何着てもおされだよな
このグリ施設もいろいろ観察してみたけどドナの扱いが酷い(いい意味で)
ドナの先祖の石像の発掘が失敗で生首になってるんだもん
変な昆虫とかキャラモチーフの石像とかも凝ってるよね
近くにいたカップルが話してたんだけど
この雰囲気って何も言わずに写真撮って見せたら完全ジャングル奥地だもんね
すげぇなすごいです
ここまで何も食わないで歩いてたので深海ゾーンで休憩タイム
アクアマリンゼリーと10周年の紫いもカップデザート食べました
両方とも超超うまい
ゼリーは爽やかさ1000%で
紫いもは文句なし
両方スーベニア無しにしたんだけどこれ2つで500円だからね
⑨ふぐ
子供向けのくせに気持ちよすぎ
⑩コーヒーカップ
ひとりでも結構スピード出せました
でもこれは2~3人がベストだよねうん
⑪2回目センター・オブ・ジ・アース
これはバケパのファストパスを利用
これもシングル宣言は気まずいからね
夜景最高!
⑫ストームライダー
例の侵入物の入口を探してみたけど継ぎ目は見つからなかった
このアトラクションはフィルハーより技術は劣るけど
物語とか演出とかやぱ好き
混んでないのは嬉しいけど潰れないでほしいなあ
で、締めにコロンビア号からの夜景とタワテラ!
と思って船に向かうとテーブルイズがちょうど始まる時で
でも無視るぞ! と階段上って舞台横まで来て…
「これ、裏見えるんだ…」
気になるジャマイカ!
と試験的実験してみた
したらこれ超大当りだよ
ディズニーは夢を壊さない
たとえばルミエールにくっついてる2人
「ねぇ見て見て! みんな見てるよヤッホー」
「もぅ、早く出番だよ」
「君も手を振りなよ! はらほら!」
「…しかたないなぁ」
とかね
キャストさんもキャラクターも気付いて何かしらしてくれるのです
チプデは階段の向こうからでも手振ってくれるし
グーちゃんとデイジーちゃんは投げキスしてくれるし
ミニはあの格好だし、おしとやかかと思いきや階段下りる時にがに股になりかけるし
ミキならいつものテンションでハハッ☆てしてくれるかと思いきや
ペコリとお辞儀して、腰で手を組んでふんふん舞台に上ってきやがる
なんて紳士なんだ!!
あと舞台から帰ってきた二人がすげぇうけた
ミニ「ミッキー、あの時の演技失敗しちゃった。ごめんなさい」
ミキ「大丈夫。それよりミニー、あそこはもっとかわいらしくしなくちゃ!」
ミニ「どういうこと?」
ミキ「(両手を頬にあてて)こうさ!」
も…悶える…
最後はルミエールがひとりで決めていきました
ドナがね、手前で出入りしなかったから気付いてくれなくって残念
でもこれはすごくいい裏側だ
ショーの内容知ってる人にはおすすめです
ラストタワテラは諦めてアンバサ帰って帰りました
―――が!
新幹線の指定席がないだと!?
早めに並んで自由席ゲットしたけどそのあとの立ってる人達見てて…
本当に座れてよかった
てことで誕生日記念終了!
レポ読んでいただき感謝します
デュワ=3
2011
長いレポという名の日記です
書く前から分かってる、うん…
* * 15日 * *
いつぶりってくらいの夜行バスでディズニー到着
今回は違う会社の3列カーテン付きバスを利用したのだけど
いつものとこより安くてこれならいいかも―――とこれから悩まされそうです
これまたいつぶりってくらい久しぶりにランド入園ゲート前に並びました
大概開園後に入ってたからね…
シーが10周年ということで、パスの絵柄も特別仕様です
私のはミキだったから衣装しか気付かなかったんだけど
前の人の見たらグーちゃんで紙の色も緑色になってました
ドナのパスほすぃ! チャンスはまだある!!
てことで開園
今回のテーマは“乗る”です
ショーとかはついでで最近してなかったことをメインに動くこと
なのでしょっぱちから①ビッグサンダーに走りました
すげぇ――でもなかったけど久しぶりだ
5分と並ばずうぇっひぃ~して降りたら超絶並んでた
へ、平日だぜ? 確かにハロウィンだけど
勝手に人間観察してたんだけど
カップル、学生、子連れママ友or家族が目についた
……だからなんだってハナシか
続いて②フィルハー空いてたので突撃
もしかしたらランドで1番好きなアトラクションかもしれん
ミニが舞台見て「ハッ!?」て焦る声と
ドナが帽子見つけて「はっはっはぁ」て調子乗るとこが大好きです
あとあの全身で感じる世界へのダイビング? と鳥肌立つくらいの浮遊感が癖になる
何よりドナ全開でもへもへするんだけどねぇ
あと珍しくぷりぷりするミキも好きなんだ
「もう、仕方ないなぁ」てあそこで言ってたら全部おしまいだよ
トゥータウンで様子見してみたミトミキは平日でも1時間待ち
その後何度も足運んだけどこの壁は超えられなかった…
てことで③GOなんとかコースター
未だにちみさんとここで同じタイミングで笑ったことが忘れられない
ここで自分的にはサプライズだった予定、龍騎さん(私の中では龍柳さん)と合流
マジで云年振りで超懐かしかった
あえてお互いと使えないけど、龍騎さんはかなり大人になってらっしゃってて
幼気な雰囲気が抜けててかっこよくなってました
それに比べて変わってねぇな自分…
二人でハロパレの場所取って待機
ドナポジはグーちゃんのフロートも見れて二人の理想通りでした
そして何よりすごく嬉しかったこと!
おばけの振り付けのやつ、フロートからドナが私を指名して一緒にや、やってくれたんだお~!!
最初自分だと気付かんくて「君だよ君!」みたくアピールされてマジか!? って
あの時は結構平然としてたけど後々思い出してヤバかった
あぁ愛してるドナラビュラビュ~
そして龍騎さんもありがとうございました!!!
夢だらけのお仕事頑張ってください!
お昼ご飯は予約していたイーストサイドカフェです
私がディズニーで初めて入ったいわゆるレストランで多分ランドで1番好き
窓辺の席に通されてレースカーテン越しの景色が良すぎです
カボチャ色の楽団も見れたしてへてへ
前菜・ポークパテ、ミックスビーンズとパンプキンサラダ
カボチャの季節ですv
ポークパテってのもどうやって作ってるのか分からんけど豚肉の味でパンに乗っけておいしかった
主菜・茄子とパンチェッタのトマトソーススパゲッティ
本当はカルボナーラを食べたかったんだけど仕方ない
でも基本クリームパスタ好きな私だから時々食べるトマト系パスタは逆に旨味倍増で
これも酸っぱくなくて旨味しか出てなくて好きだった
でもここのカルボは、かなり食べてないけど、私のBest of カルボポジを争うくらいうまいのです
ちなみに争ってる相手はサイゼリアのカルボです
デザート・アップルポピング、パンプキンムースとアップルコンポート
ポピングって知らないんだけど林檎がサクサクやわらかくて
しかも赤いのはカシス系かなあと思う、すごい
そしてカボチャは神です
ムースがもうムースでムースなのです
こういうお菓子が作れたらいいのに
大変ごちそうさまでした
あぁカルボ食べたい
出待ちミキに遭遇できたのはラッキー☆
④スタージェット
エレベーターで2階着いた時の涼しさは何なんだろう気持ちいい
もちろん1番高くして気分爽快
このアトラクションは回転率さえよければって思うのにな
スカイツリーが見えてつい興奮してしまった
すげぇなスカイツリー
ファストパス利用で⑤ハニーハント
したら朝からメンテあったくらいで調子悪かったみたいです
ハチ出現後にかなり放置されてしまったw
ここは楽し癒しだ
絵本の絵を見て改めて思った
映画のクリストファー変じゃね?
でも見にいきたいなぁ
⑥アリスのティーカップ
限界まで回してやるぅ~とヤバくなるまで行ったところで規制かかっちゃった
そして体力も限界に
ひとりで回すのはしんどい
ハロウィン仕様と聞いてスーパードゥーパーを見に行きましたとも
その前に食べたカボチャのソフトクリームも神でした
カボチャ濃ゆいわけじゃないんだけどうまいんだよね
スーパードゥーパーは、今回は裏側を知りたくて
ようつべに人形劇を横から映した動画があってそれを実際に見てみたくて
でもよい場所がなくてちょっち残念
でもこの発想は翌日生かされる
スーパー(ryの魅力はミキたちが自分の人形を動かしてるというシュールさと愉快なお兄さんである
私の中でお気に入りの人がいるんだけど
まさにその人でもうテンションただ上がり
その前の回は違ったみたいだったからいい意味で裏切られた
あの人が「みんなもっと大きな声で~」といいながら腰クネクネさせてたのが笑激
ホント全部好きだよ
スモック脱いだミキたちがおばけダンスを教えるってとこで見てはいけないものを見た
ドナがミキの腰にガシッて抱き着いて後方に引っ張ってったの
それ何? 軽いセクハラじゃね??
と油断してたら
「おばけ怖いわ」つったミニの腰にも抱き着いたの!!
ドナ酷いよ! ミキが後ろ向いてたのをいいことにブツブツ…
…お兄さんに会えたからまぁいいよ
⑦2回目フィルハー
だいぶ回を重ねてきたので実験してみた
金田一くんが教えてくれた知識より、眼鏡を逆さにして見てみた
結果、出るものと引っ込む物が逆になりました
奥の星が手前でキラキラしてて楽器が奥にあるの
でも跳んで来る物はピントずれるだけだから
結論、眼鏡は正しくかけましょう
⑧イッツァスモールワールド
真面目に何十年ぶり
見たら待ち時間少なかったので入ってみた
なんか、確かに絶叫系とが3Dだとかとかとは全然違うけど
ディズニーの原点が見えたって感じがする
なんか舐めてたかも
ファストパス利用のスペースマウンテン
が利用時間ギリで急いでたらパレードに道を遮られてマジギリギリだった
てことで⑨スペースマウンテン
が、しかし
並んでる途中で運行一時停止
気付かなかったけど地震があったみたいで点検するとのこと
その時乗車中の人たちは中に取り残されてたみたいで
無事帰ってきた時に、よかったってのと、ちょっとうらやましいってのと
でもやっぱりこの時勢だし、地震は怖いね
この間の先行体験会でも説明中に地震来てビルが揺れたんだよね
しかも関東だったからでかいの来たらって思ってしまう
そして無事にスペマ楽しんできました
➉2回目ビッグサンダー
夕焼け時ってきれいそうだなって思ってバケパのファストパス使った
ら夕焼け時ってすごくいい
あの岩肌の色もきれいだし夕焼けバックのシンデレラ城もきれい
楽しくてきれいでいいもんだね
その後シーにイン
初めてマルチパスの有用性を証明できた
平日のファンタズミックならいい場所から見れるのではと思って
まあ当然ミキ広場は何重にも列を成してましたがw
自分の試してみたい場所とキャストさんの意見を聞きつつ壁際1列目ゲット
ファンタズミックを見たのは3回目
1回目は人ごみの中から部分的に
2回目はミラコの部屋の窓にへばりついて
3回目は橋の上から
完全に横から見る形になったけど私はいいと思った
でもってファンタズミックの素晴らしさを知りませんでした
プリンセスたちのところは当然涙腺緩むんだけど
まさかあの明るいジーニーの歌でくるとは思ってなかった
マレ様のドラゴン登場シーンは横から見るとすげぇ迫力
本当は鏡から出てくるってのが演出上の醍醐味なんだろうけどすみません
「これは僕の―――」てセリフでジーンってなったよ
イマジネーションっていうか夢って素晴らしいね
夕飯は上司お薦めのイクスピアリのレストラン―――の予定だったのですが
ラストオーダー終わっていたので別の店へ
クアイアイナ? みたいなハンバーガー屋さん
アボカドバジルっていうので、バジルの葉ごと食べたことなかったからびっくりしたけど
ハンバーガーすごくおいしかった
次行くことがあるならパイナップルのやつが食べてみたい
イクスピアリの誕生日サービス、来年7月くらいに終了らしいです
行っといてよかった
今夜のホテルはアンバサです
ディズニーホテルで一番安い部屋を選んだだけなんだけど
でもホテルのデザインはここが一番好き
事前に言わなくとも用意してある誕生日カードにほっこり
部屋に行ってちょっとびっくりしたこと
多分初めてだと思うのだけど
部屋にまた別のカードが置いてあって
「いつもご利用ありがとうございます
スタッフ一同」
みたいな
むしろこっちが感謝したいのにね
2日目に続く!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(08/03)
(07/13)
(07/13)
(04/28)
(03/16)
プロフィール
HN:
狗朱鷺 一奈(クトキ カズナ)
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/09/16
職業:
IT関係?
自己紹介:
アニメ・ゲーム・漫画・ネットサーフ
あらゆる俗物に侵されちゃってます(笑)
具体的に何が好きかは本文を読んでいただければ自ずと分かるでしょう(〃∇〃)ゞ
あらゆる俗物に侵されちゃってます(笑)
具体的に何が好きかは本文を読んでいただければ自ずと分かるでしょう(〃∇〃)ゞ
カウンター
ブログ内検索
フリーエリア
忍者アナライズ